FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

2020年02月

免許合宿先の山形から書いてます。
20期のほっしーです。
免許合宿ってすごく暇ですね。一日約3時間しか授業がなくて、空き時間はずっとホテルでゴロゴロしてます。観光するにも山奥で何にもない上に、一日2回くらい吹雪になるので、出歩けません。
おかげで荒野行動がめちゃめちゃ強くなりました。ゴールデンクマ強い。


中高はバスケをずーっとやってて、大学に入ったらバスケ部に入ろうかなと思ってました。
でも小さい頃からマイケルジャクソンが大好きで、リビングでずっと踊ってたぐらいにダンスも好きだったので、大学に入って新しいことも始めてみたいなと思ってこのFreeDを選びました。
あとこのサークルは他のダンスサークルとくらべて安全そうだったので!

でも正直、理由なんてそんなもんで。
実際は、新歓で先輩方がすごく親切で、練習の雰囲気も和気藹々としてたので選んだんだと思います。
あとたいせーさんイケメン!

あ、主ジャンルの話とかは興味ないと思うので割愛しますね(書くのがめんどくさいとは言ってない)

そんなことより免許の学科試験が普通にやばい気がします。
45/50点って取れるもんですか?「楽勝問題」解いてもギリギリ45点ぐらいなのでめっちゃ不安です。
ちなみに明日試験なのに友達とゲームばっかりしてます。


まあなんとかなる!
明日の朝勉強します(試験8:30から)

これで2男全員書いたかな?
次は謎多き2女、まりに回しときまーす


P.S.
もし延泊になったらたいせーMお休みします(クズ)


おはようございます。20期のふぇいです。
たーちゃんはよく「ふぇ」って呼んできます。ブログの指名でもふぇって書いてあるあたり徹底してますよね。普通にふぇいって呼んで欲しいです。
ちなみに高嶋太一朗をたーちゃんと名付けたのは俺です。確か新歓期のアフターで名付けたんじゃなかったかな?あれがもう一年前とか懐かしくて死にそう。どうやら改名疑惑が持ち上がってるようですが、たーちゃんはたーちゃんなので。皆さん「たーちゃん」で押し通しましょうね。まだ見ぬ21期は、「たーさん」と呼ぶことを推奨します。きっとジャングル的な反応をしてくれるでしょう。知らんけど。

あんまりどうでも良い話を書いても仕方ないので、みんなにならってFreeDとの馴れ初め的なことを書きます。もともと高校では少林寺拳法部に入ってて、中学の時は弓道をしてました。小学校では空手を少し。そんなわけなので、大学でも当然武道をしようと思ってたんですがどの部活もなんかしっくり来なくて…そんな時見つけたのがFreeDのビラでした。なんかすごいお洒落だったんですよね、それが。「ちょうど良い感じに体動かせそうだし、体験行ってるみるかぁ」と思って、気づいたら入部届出してました。そんな感じです。

やってるジャンルの話もします。主ジャンはlockです、と言えるように頑張ってるなうです。2年Mをlockで出してたりします(がんばろーね、ぽにょ!)。でも入部当初はwaackをやろうと思ってました。新歓合宿でやったたがりみmのチャレンジで楽しいなあってなって、当初の予定では今ごろwaackをしてるはずだったんですが…未だに1つもwaackのMに出れてません。どうもくじ運が無いみたい。そんな中、なんで今lockやってるかと言うとやっぱり18期のまささんのおかげです。lockに出会わせてくれたし、教えてくれた人です。まさチルドレンの筆頭株主になったおぼえはないですが、すごいお世話になったしなってます。感謝。

せっかくブログ書いてるんで、好きな曲とか皆さんにオススメしようかな。色々あるんですけど、うーん、amazarashiの『ジュブナイル』とか聴いてみてほしいですかね。理想はあるんだけど、力不足でしんどい〜、みたいなときに聴くと刺さります。普段はあんまり聴かないです。あと他には、詳しいわけじゃないんですけど最近electro swingっていうジャンルの曲が割と良いなって思ってます。いい具合にノリノリです。皆さんよかったら聴いてみてください。

あと最後に、巷でどうも俺のピアス穴がだんだん増えてるように思われてるみたいですけど、別に増えてないです。最初から2つです。左耳。多分もう増えません。メンズのみんなもイヤリングやめて、ピアス穴開けましょう?

というわけで、次はほし。うどん県出身な19歳男性です。余談ですが、俺は「ほし」と呼ぶ度に荒川に住む星を思い出してしまいます。分からない人は「荒川アンダーザブリッジ 星」で検索検索ゥ!

20期旅行楽しかったですね。僕は一応副責任者的な感じで旅行の計画手伝ったりしたんですけど、この旅行がこんなに人数集まって大成功したのは陽太の人望のおかげです。俺もそんな人望が欲しいなあ…とにかくお疲れ様でした。陽太持ち上げておくと、20期メンズの中でずば抜けてイケメンで、頭もよくて、仕事できる有能なやつで、人間関係も大得意という感じですね。仕事頼みたいなら陽太おすすめですよ。僕には回さない方がいい(やりたくないだけ)。
ごめんなさい自己紹介忘れていました。僕高嶋太一朗と申します。サークルでは最初、「たーちゃん」で通っていたのですが、あだ名が可愛くて呼びづらいと言われ、「たぁぼー」に改名しました。でもこっちもあんま浸透してないので、結局なんでもいいです。「てぃーたかしま」とも呼ばれています。駒祭通し練でこの名前呼びが流行り、はじめましてのOBOGさんなんかに浸透しちゃった感じです。もっといいあだ名あったらまじで欲してます。ジャンルは、R&Bやってます。R&Bってどういう踊りのこと指すのか未だ全くわかんないし、難しいです。(といいつつ自分の意見はある程度持っているので聞きたい人聞きにきてください。)2年M責やっているので頑張ります。
今3:30です。眠いので早めに終わらせたいんですけど結構これから色々書きます。まあ半分くらいコピペなんですけどね。FreeDはこんな感じで人生キャパらせてる人多いので安心して頑張ります。
僕は高校時代からダンスやりたくて、でもワイワイしたとこには近づけなくて、家でこっそりコピーダンス、もやろうとしたけどそのときはそのときでキャパってたのでできなくて、大学から始めたしだいです。FreeDを選んだのは、ダンサーとは思えない落ち着きがあってここしかないと思ったからです。めちゃくちゃいいサークル入れたなーって思って、本当に出会いに感謝しています。
どうでもいいんですけど、実は僕杉並児童合唱団というのを15年くらい続けてます。まあなんかFreeDに入った理由すごい模範解答ぽい感じでさっき言ったんですけど、実のところは合唱団の優先度が授業よりバイトより上なので、それとFreeDのスケジュールがうまいことずれていたことの方が大きいです。本当は合唱団の片手間くらいでやろうと思っていたのですが、入部以来ダンスにのめり込んでいます。手遅れですけど骨の髄まで犯されないよう気を付けます。FreeDは本当僕みたいに手遅れになってて、自分のせいで忙しくしてる人多いですよね。安心して髄犯されちゃいますよね。

さて、ここでそんなメンバー達の息抜きになればと思い、軽くたつなり度診断をしてみることにしました。メンバーの方も、そうでない方も、つかの間の休息にぜひどうぞ。
それでは、下記の質問のうち、いくつ当てはまるかを考えながら読んでください。

1公演のジャズMに4M(op含)でたことがある
2つぼるとカカカカカと笑う
3ブログを1ヶ月間書かずに放置したことがある
4ポップダンス、と聞いて理解できる
5麻布高校は母校
6合宿の深夜にポップを練習したことがある
7ジャズM中にブレイクをしたことがある
8無意識に人にポイントしてしまう
9DN費を半年滞納したことがある
10同期女子に、君とは話が通じない、と言われたことがある
11たまにアップ・ダウンの取り方とか教えてくれる
12それと一緒にダンスのウンチクも話したくなる

答え合わせといきましょう。
○が0〜2個
たつなり度0%
もしあなたがFreeDに所属していない方であれば、仕方がありませんね。上記のもの全ての解答に○が入るのがたつなりです。またひとつ賢くなれましたね。
もし現役生なら、償いとしてたつなり分のDN費を代わりに払ってください。
ラッキーアイテム:たつなりの靴下(1200円でたつなりから購入できます)

○が3〜7個
たつなり度50%
これはもうたつなりでしょうね。おめでとうございます。合格ラインです。しかし一流のたつなりになるためには今ひとつ足りませんね。日頃からヒットをうっておくと良いでしょう。
ラッキーアイテム:たつなりの靴下(1200円)

○が8〜11個
たつなり度80%
プロ・タツナリですね。ここまでいくと相当です。きっとあなたにとってたつなりとは人生であり、世界であり、全てなのでしょう。十分一流です。
ラッキーアイテム:たつなりの靴下(僕からは購入できないです)

○が12個
たつなり度100%
あなた自身がたつなりです。
もうなにも言うことはありません。
ラッキーアイテム:たつなりの靴下(略)


また、この診断には少しおまけがつきます。

5・12が○だった方
アフリカに1ヶ月滞在したことがありませんか?おめでとうございます。そういう方はかいとさん度80%です。麻布高校ダンス部出身の方々、振り覚えはさておき、一度ロックを踊ればたちまちFreeD女子達の黄色い歓声に包まれます。そんな方々と同じ出自とは、ありがたいことですね。

7が○だった方
まえさんやしんさんのMでやる分には全く怒られません。どんどんやりましょう。たつなりは自分の経験を生かした前衛的なMを作ろうとしていますから、もし本当に、出て後悔しないという強い意志のある方は挑戦してみると良いと思います。ちなみに絶対楽しい。

流石に偉大な先輩えまそんの投稿をパロっても、遠く及びませんでした。さすがすぎます。読んでるかわかりませんが。気になる方は17期えまそんの「まだ寝てないから夜」的な投稿をちぇきら。

次は、俺より髄犯されてる系メンズ、ふぇです。まささんを愛し、まささんに愛された男。まさチルドレンの筆頭株主です。

たっつんが1ヶ月ぶりにようやく回してくれました笑 たっつんってやっぱりセンスいいよね。あ、僕は普通に書きます笑 こんにちは!20期かににです!普段自己紹介する時は、「かに」と言っているので、「に」が並ぶと、不思議に思えます笑

FreeDネームはかににですが、本名は西内大翔です。かににという名前は、18期の副部長さんであるつばささんに、4月の新歓コンパの時につけていただきました。エビビサンの高校の後輩で、体験練習の時にパツパツのズボンを履いていたから、かににらしいです。この説明、いままで何回求められたんだろ…笑 たーが言っていたのですが、来年、早稲田高校出身で、体験練習の時パツパツのズボンを履いている子が、「いかか」か「たここ」になるらしいです。この流れは僕で終わらせたいという気持ちもありながら、後輩へ引き継いでもいいなとも思ってしまいます笑

さて、自己紹介はこれくらいにして、数日前、箱根に20期旅行に行ってきました!いやー、めちゃくちゃ楽しかったですねー 同期旅行に30人も来るって本当にすごい、そこからでも20期の仲の良さを実感して、本当に嬉しいです!

箱根旅行の計画から実行まで取り仕切ってくれた、よーたとたーにはほんとに感謝です!あんなにいい宿が朝夜付きで1泊1万円以内だったり、2日目を完全くじ引きの班行動にして面白くしてくれたり、お金の管理を寸分の狂いなくやってくれたり、当日も去年の台風で登山鉄道が動いてないなかその状況ごとに最善の方法を選んでくれたり…と、数え上げればほんとにたくさん出てきてしまう。20期アンケートなるものを企画してくれたきはるとみゆたちにも感謝だし、回答してくれた沢山の先輩たちにも感謝です。

これだけ、いろんな感謝が出てくるって、このサークルはほんとに穏やかで心優しいなって、いつも思ってしまいます。毎週のM練と、本当にたくさんの補習練。毎週のM練のために毎週休まずフリを作ってくれるだけでもすごいのに、その上、後輩の上達のためになんの代償もなく自分の時間を割いてくれる。こんなサークル、ましてやダンスサークル、聞いたことない。この環境があるから、常に上達していくし、これからも上達していくって思えます。ちょっと話がずれるけど、この旅行でようやく20期全員と仲良くなれた気がするし、これから楽しくなるぞー!

次は、なんだかんだいってめちゃくちゃ真面目なたーに回したいと思います。「たーちゃん」なのか「たーぼー」なのか「たいちろう」なのかよく分かりませんが、今後の20期メンズに期待して、たーにこのブログを回します!ではよろしく!

ラスサビの
振りを覚えじ
冬の夜
あへなくながむ
かなしけれども

(たっつん)


訳: すさんだ僕の心は、(公演の近い)冬の夜でもラスサビの振りを覚えられない。もの悲しいが、(周りが踊っている姿を)どうしようもなく眺めているだけであるよ。

解説: 「ラスサビの」は「振り」を導く枕詞で、「荒び(すさび)」との掛詞でもある。筆者の振りを覚えられない悲しみが、寂しい冬の季節になぞらえて詠まれた令和初期の名歌。

このページのトップヘ