FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

2021年12月

最近寒いね〜こういうときは鍋をやりたいね〜

みなさんこんばんはさわです!(土曜M練後に書いてます)

まずはみつる回してくれてありがと!なんか私の踊りを褒めていただいて光栄です,,,!

みつるとはひなりさMで同じでまさかのジャズMを2人で作ることになって私もビックリしてる(笑)振りを作ったことはないのですがジャズ初心者でもチャレンジできるような楽しいMを作るつもりなのでぜひ〜🤗

自主公演まであと7日というところまで来てしまいました,,,そして今ではラストM練で悲しみに浸っている人も多いのでは?

振り返ってみると、初めてのOP練はリモートでたっつんさんにラスサビの振り入れをしてもらって、最後にみんなで一緒に踊ったけど電波の関係で一緒に踊っているとは思えないぐらいバラバラしていてこれから先こういう練習が続くのかなーって不安になったのを覚えています,,,

でも今は先輩方が大変な思いをしながら練習場所を確保してくれたり、感染が広がらないように色々な取り組みをしてくれたりしてくださったおかげで、みんなとも一緒に踊ることができて、ご飯とかも行ったりして本当に幸せな日々を過ごしています〜本当にありがとうございます🙇‍♀️

そんな偉大な先輩方のようになれるか正直自信はないけど、22期のみんなで力合わせて頑張っていこ!!🔥


ではでは、みんながしていたように私も自分がFreeDに入るまでの経緯でもお話ししようかな

私はモダンバレエを3歳のころから地元の小さい教室で楽しく習っていたんだけど、中学にあがると部活を必ず入らなきゃいけなくて、バレエと両立させるために文化部に入ることを決めましたさわは、文化部のなかでもほぼ運動部と言えるようにきつい吹奏楽部に入ってしまったんですね〜笑
(土曜日の練習とか校庭何周も走らされたり、体育祭の部活動対抗リレーなんて運動部と一緒に走らされたからね!意味わかんない笑)

そして、バレエと部活をなんとか両立できるように頑張っていた私は高校受験をきっかけに約10年続けたバレエを辞めなきゃいけなくなっちゃいました,,,

高校にあがったらまたダンスやろうかなと思ってもいたんだけど、いざ高校生になったら楽器をまだやりたくて吹奏楽部に入ることに決めたんだよね(ちなみに中学ではアルトサックス、高校ではオーボエを吹いてました😚)

バレエってあり得ないぐらいお金かかるし、吹奏楽部でもお金がかかるから高校にあがったらもう一度バレエやりたいって親にも申し訳なくて言えなくて、大学生になったらダンスサークルにでも入って楽しも〜って思って高校では全てを部活にそそいでいました!
(夏休みの大会間近なんて7:00~21:00までの練習がほぼ毎日で吹きすぎて口の中傷だらけなんてしょっちゅうあったな,,,恐ろしい)

部活を頑張った結果、私の高校では5年ぶりに上の大会にまで進んで賞までもらえるぐらい打ち込みました!🥳

でもやりきったので楽器への熱意が燃え付きました笑

そして大学生になった私は今度はダンスをまたやりたい!ってなってダンスサークルを探し始めました〜

んで、今までやってきたバレエと似ているジャズダンスでもやるか〜ってなって、まずはTwitterから「ジャズダンスサークル」と検索したら1番上に出てきたのがFreeDでした!そしてインスタを見て、すごい好きなタイプの躍りだったから、絶対入る!と決めました!!

でもここで問題が,,,




「私の知り合い誰もいない問題」

東大生の知り合いがいるわけでもなく、同じ大学の友達もダンスに全く興味がなかったのです,,,

こうなったらひとりでもいってやる!と決めた私はひとりでFreeDに応募して抽選に通っちゃった〜って言う感じで今に至ります笑

今ではここで行動してよかったと本当に本当に思います!FreeDのおかげで私の大学生活が充実しまくってます!

同期のみんなも上手で努力家で練習熱心で優しくてほんとにほんとに大好きです!自主公演楽しもうね!!これからもよろしく!

次はゆうみにお願いしようと思います!(回すの遅くなっちゃって本当にごめんね😢)

ゆうみとは同じMになったとこなくてあまり話せてもいないんだけどOPジャズで一緒だから今度お話ししましょ!😚

それじゃあ長くなっちゃったけど終わります!読んでくれた人ありがとうございます🙇‍♀️公演でのみんなの躍りを楽しみにしてます〜!


さわでした〜

こんにちは〜^^

みつるです!


ゆるっと、かきます





まずは回してくれたはらっち
ありがとう〜

麻婆豆腐
きちんと作りましたぜ
「作ったら証拠を撮ってよ!」と言われたので
証拠きちんと撮ってあります( ̄▽ ̄)

また夜ご飯決めて下さい

それと
いつかM練にご飯を持ってきて下さい
期待しております





では、
自己紹介をちょぴっと

現在、東京大学の一年生です
誰が何と言おうとピッカピカです

食べるのが大好きです

自炊も結構しますが
一人暮らしをしていると人と食べるご飯が恋しくなります
なので


皆様、ご飯誘って下さい

切実


ご飯に対するフットワーク
めちゃめちゃ軽いので
予定空いてればいつでもどこでもすっ飛んでいきます

さて
自己紹介はこのくらいにして、


少な。。。笑


とりあえず
他にも知りたい事があれば



ご飯誘って下さい(2回目)





みんな
FreeDについてとかダンスについてとか書いてる人が多いので

これも、ちょぴっとだけ

FreeDに入る前は
大学のダンスサークルというものに
偏見を持っていて

ダンスサークルだけれども
ダンス以外のところに楽しみを求めてる人たちが大勢いる

みたいな

なので良いイメージは
あまり持っていませんでした

実際、入る前はすぐ辞めてもいいやくらいのノリでしたし
ダンスは他でしっかりやればいいやと思っていました

しかし実際にFreeDに参加してみると
思っていたものとは


違いました


このサークルは
みんながダンス自体を楽しみに
サークルに来ていて

また同期はじめ

先輩

後輩、、、いないか笑

皆様感じの良い人ばかりで

本当に良いサークル(いや、ほぼ部活笑)

だなと思います


さてさて、
ちょっと真面目なテンションになって来たのではないでしょうか

この調子で最後に
最近の出来事についてもちょぴっと

(広義)昨日は第3回通し練でしたね(生活時間狂っててごめんなさい笑)

現在肉離れをしておりまして
大事をとって(ほぼ)見学をしておりましたが(/ _ ; )

同期、特にメンズ達よ!
初期とは比べ物にならないほどに皆上手くてびっくりが仰天しました
改めて自分も頑張ろうと思いました


本番まであと2週間



ラストスパート

後悔しないように。

頑張ろう

えいえいおー

皆様、怪我だけは気をつけましょうね


本当に。




さてさて
そろそろ寝ようと思うので

今回はここらへんで終わろうと思います

きょんことMで続いていたバトンですが
もうすでに他のメンバーは終えているようなのでこれにて終わりです

ということで

次はさわに回したいと思います^^

さわはひなりさMで同じでございます
そしてなんと、新歓2年ジャズM一緒に作ります。頑張ろうね〜

さわを思い出せと言われると
必ず笑っている顔が思い出されるくらい
明るく、人当たりのいい人です
また、ダンスの動きが一つ一つクリアで、振りで曖昧なところがある時はさわを見れば大丈夫です笑

ってことで

よろしく〜



では!

こんちにちは、22期のはらっちです!まずはやっすー指名してくれてありがとう!!自分にはもうブログリレー回ってこないんじゃないかと思っていたので嬉しいです☺︎やっすーとはきょんことMで初めましてでしたが、とても話しやすくてすぐに打ち解けることができました!私も親が関西出身なのでやっすーの関西弁にはいつも親近感が湧いています🤭また同じMに出れるといいな!!

というわけで、とりあえず自己紹介から始めますね!本名は原田悠希です。小さい頃から名前以外にも原ちゃん、はらぺーにょ、ゆーきち、ゆうちゃん、たまご、パンダなど様々なニックネームで呼ばれてきたのですが(最後の2つは気になってもスルーしていただいて構いません☺︎)、未だにはらっちと呼ばれることに慣れておらずいつもソワソワしてます…
そしてMが被った方はよく知っているかもしれませんが、私はかーなーりの方向音痴です!はるゆりMの初回練前に渋谷の橋の上で40分迷ってからは、駅から徒歩5分と書いてあるスタジオでも20分前には着くようにしています!!それくらい迷子率が高いのでもし私を見かけたときに"なんかキョロキョロしてんな〜"と思ったら声を掛けてくださると嬉しいです。そのいうときは大体迷ってるいるので←
ダンス歴としては、一応幼稚園からHiphopとコンテンポラリーを習い、高校ではダンス部に入っていました!あのときは毎日の朝昼放課後練を平気で乗り越えていたわけですから高校生の体力は怖いですね。こう思うと私も歳をとったなと実感します。最近は専ら課題とバイトに追われる日々ですから衰えるのも当たり前ですよね←年は違えど、ういちゃん、まっきー、かすみと同じ学部なので一緒に授業や課題の多さを嘆いています💦今一番私を悩ませているのが調理実習というくせ者です。こんなこと言っていいのかわかりませんが、買い物と計量がとってもめんどくさいんですよ!このせいで料理が嫌いになりそう…はいっこんな感じで自己紹介は終わりです!

次はどうしましょう…FreeDに入ったきっかけを話しますね!私は今年2年になったので今からサークル入るのも中途半端だよな〜と、FreeDにも初め入ろうとは思ってなかったのですが、21期のゆっこ(高校ダンス部の同期です!いつも色々とお世話になっております☺️)に詳しい話を聞いたり、チャレンジに参加していくうちにどんどんFreeD沼にはまって現在に至っています。そんなこんなで始まったFreeD生活ももうすぐ一区切りです!今日が最後の通し練ですが私はまだ本番を迎える実感が湧いていません…出演しているMが少なく20期さんとお話しする機会が全然ないのが心残りなので、引退してしまう前に色々な方とお話しできればなと思っています💕あと2週間頑張りましょう!!

と、ここまでダラダラ書いてきましたが果たしてこんな感じで大丈夫なのでしょうか!?っていってもそろそろ私の語彙力の限界と乗り換えの時間が迫ってきているのでここらで失礼したいと思います。(余裕持って行動しないと迷うので😑

次はまたまたきょんことMで同じだったみつるに回したいと思います!みつるには真面目そうな見た目をいい意味で裏切られました。先日、M練帰りにその日の晩御飯を決めてほしいと言われたので咄嗟に思いついた麻婆豆腐をリクエストしたのですが、果たして本当に作ったんでしょうか?その辺りも聞いてみたいですね〜
では、よろしく!👋

こんにちは?こんばんは?おはようございます!!!22期のやっすーです!

FreeDに入って初めて、挨拶をおはようございますに統一する習慣を知りました。最初の方は割とマジで、昼夜逆転してさっき起きたわあ〜的なボケなのかと思ってました(アホです、すみません)。

最近では構成で立ち位置確認するときに「せん」とか「おん」とかいう単語を新しく知りました(ギョウカイヨウゴムズカシイ)いよいよM練も大詰めという感じですね。早く公演本番を迎えてほしいような、いっそ来ないでほしいような複雑な気持ちです。今からちょっと緊張してます← 


お前誰やねんという方もたくさんおられるんじゃないかと思うのでここで改めて自己紹介させていただきます。22期のやっすーで本名は○○です!(公開当初は本名載せてたんですが、これエゴサしたら出てくるんじゃね?と気づいてから恥ずかしくなってやめました!こんな駄文あとから見たら絶対黒歴史!!)出身は京都で、関西弁しゃべります。
所属は東京大学後期教養学部地域文化研究コース分科北米科です。漢字いっぱいで長ったらしいけど簡単に言うとアメリカのこととかそれ以外のこととか学ぶ学科です。ゼミ形式(?)って言うんですか、英語文献読んで予習してきてディスカッション(これは日本語も英語もどっちもある)みたいな授業がほとんどで、毎授業の膨大なリーディング量と自分の貧弱な英語力に苦しめられております。しかも一授業数人とかの少人数学科なので、さぼれないんですね。。でも対面授業で学科同期とはすぐ仲良くなれたので、キャパりつつなんやかんや楽しくやってます


ダンスのことについても話すと、FreeDは2年入会で、ダンス初心者です。正確に言うと小1の頃に1年だけバレエをやっていた、らしいのですが、くるみ割り人形のネズミ役でしっぽ振り回してたなあ(?)くらいの記憶しかなく、だから今何か踊れるわけもなく、体もびっくりするくらいカッチカチです! FreeDに入りたい一心で入部希望の経験欄にこんなしょぼすぎる経験()書いてすみませんて感じです。。
でも体を動かすことは好きで、高校の時の応援団でみんなで演武とかダンスをしたのが忘れられなくて、大学ではちゃんとしたダンスやりたい!って思って入りました。自主公演はまほMとOP(girl’s)に出てます。足引っ張らないように残りの期間精一杯がんばりたいです。本番悔いのないように、楽しめたらいいなあ。


1年MではきょんことMに出てて、このブログリレーもきょんことで一緒だったねねに回してもらいました!実はこの22期のブログリレー、回ってこないんじゃないかとドキドキしてたんですよ笑 無事回ってきてめちゃうれしいです!いえーい!ねねありがとう!!
ねねは確かに人見知りなとこあるけど(私も人のこと言えない)話してみるとめちゃいい子です。愛、伝わってるよ!全然重くなんかないよ!!!笑ありがとうねねとは帰り道なにわ男子の話でよく盛り上がったりして、みうも一緒になって3人で初心LOVE歌って踊りながら歩いたりしてました!楽しかったなあ。
この3人でリレー繋げるのなんかいいですね、えもえも。それ以外にもきょんことMは、優しい先輩方と、踊っててめっちゃ楽しい振りと、濃ゆめの同期(特にメンズは濃厚)のおかげでほんとに楽しい思い出がいっぱいで、毎回練習に行くのが楽しみでした!素敵な振り付けとMの雰囲気を作ってくださった先輩方には感謝感謝✨です!



さっきなにわ男子の話をちょっとしたので、もう少し推しのことについて書こうと思います。
私は嵐となにわ男子が好きです。前までは、ちゃんとはっきり好きって言ってたのは嵐だけで、その傍ら関西ジャニーズJr.をぼんやりウォッチ(番組とかたまにコンサートとか)していたんですが、なにわ男子がデビューして気づいたら当然のごとくファンクラブ入っているのに気づいて、ここは素直にファン名乗っとこうと思いました。だからなにわ男子は特に誰が好き!というのはなく、箱推しです。(嵐はニノが好き、でもみんな好き)
そういえばこないだGU×なにわ男子のコラボ商品を買ったんですが、デザイン重視でピンクのパーカーを買ったらねねも同じの買ってたみたいで(!)運命感じました今度練習の時一緒に着てお揃いにしようね〜なんて言ってます。


私は日々の持ち物が嵐グッズ率高めなんですが、別にオタクアピールとかではなく一人暮らしで物が少ないのにグッズだけはなぜか実家から持ってきた結果、綺麗に飾っていたはずのグッズを日常使いするようになり、気づいたら日用品がグッズまみれになってました。
でも同じく嵐好きな先輩や同期がグッズに気づいて声をかけてくれるので、そういう意味ではすごく役に立っています!まほMで一緒のゆりこも嵐ファンで、示し合わせたわけでも意識したわけでもないのに嵐のデビュー日の練習に二人とも偶然同じライブTシャツ着てきてて、やっぱりオタクってシンクロするもんだなって思いました。
大体3つくらいのライブTシャツ着まわしているので、練習で嵐のライブTシャツ着てる奴いたら私です!でも最近きはるさんがOPとかまほMとかで嵐のライブTシャツ着てるの気づいて一人でテンション上がっております


そんなこんなで夜も更けてきて、明日のバイトの時間(早朝5時からベーグル屋で働いてます!)が迫ってきているので、ここらへんで終わっておこうかなと思います。駄文にしてこんな長文にお付き合いいただきありがとうございました。やっすーでした、以後お見知りおきを!


次はこれまたきょんことで一緒だったはらっちに回そうと思います。はらっちはロックが上手で、DMとかOPとかかっこよくてつい見ちゃいます。きょんことMはR&Bですが、練習の時はよくお手本にしていました。ちょっとブログためちゃってごめんね、はらっちよろしく!


こんにちは!22期のねねです!
溜めてしまってすみません😭😭
みうにまわしてもらいました!みうとはさえMときょんことMで一緒で、駒場祭では一緒に過ごしていました!!みうは今でもバレエを習っているそうなので、踊ってる形を見ているととても綺麗で真似したくなります!!さえMでもgirlsすごく上手で、残りの練習期間少ないですが、コツを教えてもらおうと思います!

自己紹介します!  
22期のねねです!本名は鈴木音々って言います!ねねってまあまあ珍しいって言われるんですが、私の妹は結々(ゆゆ)なので、より珍しいです!姉の名前も菜々というので、三人揃って二文字続きなんです!
共立女子大学に通っています!

ダンスは小学生の習い事として、7歳からバレエに通っていました!週一1時間のバレエ教室なので、そんなに本格的にやっていませんでした!ゆるゆるで5年間やっていましたが、一回も発表回に出たことがなかったので、一回くらいは出てみたかったですねー
中学高校は、中高一貫校の女子校に通っていて、そこでミュージカルの部活に入っていました。正式名称は音楽部って名前なんですけど、この名前を伝えると楽器やってたの?と聞かれることが多いので、ミュージカルと言い切っています!
もちろん女子校だったので、男装して男役を何回も演じました!それはなかなかないいい経験だったと今感じてます!!
しかし私の入っていた部活はミュージカルだけでなく、ショーもやっていたりしました!ショーと聞いてパッと思いつく方は少ないと思いますが、歌って踊ってお客さんを魅せることですかね?拙い日本語で上手く説明できてないと思うんですが、、、すみません
宝塚のショーだったりディズニーでビックバンドビートなどを見たことある方ならわかると思います!
そんな感じです!
FreeDに入ったきっかけは3月にいったディズニーシーでビックバンドビートを見たのがきっかけで、ジャズをやってみたくて、入りました!
入ってみて、ジャズだけでなくいろんな種類のダンスがあることに驚いてます!笑笑
部活で振り付けとかもやってたのですが、ジャンル関係なく、宝塚のショーの一部でこの振り使おうみたいな感じで基礎もなく踊ってたので、FreeDに入り基礎をしっかりやる中で、基礎練の大切さを身に沁みています!
ビッグバンドビートがきっかけで入ったというのもあり、ゴリゴリのジャズ曲でジャズをやりたいなと考えてます!!

私の性格は人見知りだったりしますね!ですが、自分でも自分の性格だるいなと感じることが多いんです!でも仲良くなっているうちに、私の性格のダルさがわかってくると思います!説明すると、なんか相手のことが好きすぎて、重くなっちゃわないかなって心配になったりするんですよね!私だけ一方的にこんなに好きなのかなって、よく考え込むことがあって、人見知りするのかもしれません!

私の紹介はこんな感じですかね!?
語彙力なさすぎてあまり上手く伝わってないかと思いますが、ニュアンスでも掴んでいただけたら嬉しいです😊😊

次はやっすー!きょんことMで一緒でした!22期で1番仲がいいかな?私だけ重い好きになってないかな?少し心配です!また一緒に他のM出たい!!この気持ち伝わるといいな!!!

こんにちは〜22期のみうです:)
そふぃ回してくれてありがとう!そふぃとはがちひめMが一緒で、力強いのにしなやかな踊りにいつも魅了されております✨バイト先の系列?も一緒で嬉しい限りです💌 ここで、告白をしますが、私はそふぃの後頭部の形が大好きでございます。ポニテの日は心の中でガッツポーズをしています、気持ち悪くてすみません。

じゃあ自己紹介します!
呼び名はみうです。公演では、がちひめMとさえMとOPのjazzとgirlsに出ています。駒場祭でパパラッチと化していた人と思い出してくだされば幸いです💁‍♀️
本名は山崎 美羽(やまざき みう)で、見た通り呼び名はまんま本名です。20期のみゆさんと似ているので、あだ名で一回名乗っていたのですが、それを覚えている方がいたら、よっぽどの変人だと思います。
本名に変えた理由は、慣れなかったのもあるんですけど、そのあだ名的に「みゆ」に本名が思われてしまいそうで…。あっ決して「みゆ」と思われること自体は嫌じゃないんです!光栄です!(?)....なんですけど、15年以上習っているバレエの先生に、数年前まで「みゆ」だと名前を勘違いされていたことがショックでそれ以来トラウマなんです🐯🐴
まぁそんなこんなで「みう」です、お見知り置きを…。
でも今更あだ名がないことにFreeD以外でも困る時があるので、あだ名大歓迎でございます!

それと東京大学文科一類の一年生です。あっ実は昨日誕生日だったんです〜!!!何を隠そう祝ってアピールです!はい!!!!!!(昨日中に投稿するつもりが遅れました😢自己責任) というわけで19歳になりました。えっもう365日もせずにこんな奴がハタチなの!?って感じですが、ラストティーン、満喫したいと思います✌️
大学では、ゼミに2個所属していて、他にもサークルがあったり、バイト掛け持ちしていたりで、家族に「あんたはブラック企業の社員なん?」と聞かれるような毎日ですが、好きなことやってるのですごく充実していて、特にFreeDで踊ってる時間は本当に幸せでしかないです🥲💖

自分語りを続けちゃいますが、山崎を解剖すれば、「丸亀」「内村光良」「ちゃぴ」で成り立っていることが判明するかと思います。
まず「丸亀」。私は高校時代、部活にバレエに塾に走り回っていて、そんな私の相棒は、5分で食べられて安くて、何より美味しい丸亀でした。「ぶっかけ冷並でお願いします」は私の鳴き声だと思ってください。丸亀の人には顔覚えられてるし、私も店員さんを覚えました。ミナさんお元気かなぁ…..。
そして「内村光良」。こうやって呼び捨てで書くのも烏滸がましいくらい尊敬しております…。私の勉強机には、内村さんの画像をA4コピーした紙がいくつも貼られていて、新聞一面広告も貼っており、内村さんに見守られながら勉強に励んでおりました。(先週引越した時に剥がされましたが復活を企んでいます)今週のイッテQは久しぶりに内村さんがロケに出られてるのでみんな見てね!しかもダンス企画だよ!🔥
最後に「ちゃぴ」。簡単に言えば私のペットのトイプードルなのですが、まぁちゃぴには私も犬だと思われているので、正確にはどうなんですかね...泣。(宝塚が好きな人には名前の由来がわかるかな...?) ちゃぴは私の母を溺愛しており、独占欲が異常に強いので、私が母に近づくだけで吠えられたり噛まれたりします。私はちゃぴを溺愛しているのに向こうはライバルとしか思っていないので、今のところ私の愛が一方通行で重いだけなのですが、ラブコメだったら絶対私とちゃぴが最後にはくっつくので、最終話を楽しみにしています。

ダンス歴としては、一応3歳からバレエを続けております、が、お恥ずかしながら身体は硬いです...😢 中高はバトン部に所属していて、鉄の棒を振り回しつつチアもやっていました!なので、ゆんゆんが傘とか棒も回したくなるって書いてたのすんごく分かる....。今大学の体育でやってるテニスではラケットをバトン代わりに回しまくってます。ちなみにテニスは問題児並みにできなくて、先生につきっきりで教えてもらってます、ちゃんとやろうね。

自分の性格は...なんでしょう。感じ取っていただければという感じです笑。
参考に最近あった悲しいことを話すと、昨日は姉にちょっかい出そうとしたら失敗して机の角に足を強打して転げ回ってたのに、日常茶飯事すぎて家族は心配するどころか無視ですよ皆さん、どう思いますか?😢こないだは衣装を作るために買ったミシンを初めて使ったその日中に壊して............とぼやいていたら、全部自分のせいなことに気づきました。反省反省。
前に大人っぽいってFreeDで言われた時には本当に嬉しくてこのイメージを崩さないでいくぞ!と思ってたけど、そろそろ無理そうです...が、もう少し頑張らせてください🤧

FreeDに入って本当に良かったなぁとこりもせずいつも思うんです。振りや構成がすんんんばらしいものばっかりで感激するのもそうなのですが、何より先輩がお優しくて.....でもしっかり教えてもくださって…………。。こんなあったかくもダンスはバチバチなサークルに入れて自分はほんとに幸せ者でございます。。。

ナンカカイテイタラ、パソコンノセッテイガヘンニナッテ、カタカナシカウテナクナッテシマイマシタ。ドウシタライイノコレ!!!!!!タスケテ!!!!!!!!!トリアエズサイキドウシマス。。。
コンナワタシデスガ、ドウゾヨロシクオネガイシマス。。。

直りました!笑
次はきょんことMとさえMで一緒のねねに回したいと思います!ダンスが日々上手になってるのを見ててすごいなぁと感激しております。宝塚が好きという共通点も嬉しいです。初心LOVEの振り、まだ完璧には覚えられてないから今度教えてね🥰 じゃ、ねねよろしく〜!

こんにちは!もうこんばんはですね汗、、夜遅くにゴメンなさい22期のそふぃです🦋日付超える前に載せようと頑張ったんですけど、無理でした涙
ゆんゆん回してくれてありがとう!ゆんゆんとMが被っているのはがちひめMだけなんですけど、好きな物?系統?がなんか似てて?なんだかよく分かりませんが面白いです😂ゆんゆんと居る時はだいたい笑ってます。でも、ご飯の時にの横に居ると笑いすぎて中々食べられないので注意ですね、!

今は、がちひめの帰り道です🥲後3回でM練が終わるという事実に涙です、、、。公演はとても楽しみですが、20期さんの引退と考えるとまだ来ないで欲しい気持ちでいっぱいです、、

前置きが長くなりましたが!自己紹介します!
22期のそふぃで、本名は山名真由香です。日本女子大学に通ってます🏫
あだ名と本名の繋がり全く無いんですけど、ミュージカル映画マンマミーアのソフィがとても好きで、そこから名前を頂きました🙌🏻初めの方は22期のそふぃですと自己紹介するのが割と緊張してたんですけど、皆がそふぃそふぃと呼んでくれるのでかなり慣れました!たまに本名で呼んでくる人もいるんですけど、逆に戸惑うくらいにはあだ名に慣れました😂😂
公演はがちひめM、そいM、OP(girls)に出てます!

ダンスは小学生になるちょっと前から始めました!保育園の友達のダンスの発表会を見て、私も舞台に立ちたい!!と思って直ぐ親にお願いしました笑
ジャンルは一応モダンダンスなんですけど、基本先生のFreestyleって感じでシアタージャズっぽいのや、それこそがちひめっぽいジャズ、girlsっぽいのとか、先生の趣味でエイサーやったりなどとりあえずなんでもやってました笑
そこの教室の発表会は2年に1回ダンスだけで物語を表現する創作ダンスの発表会があったので、FreeDの通し練を見てると昔を思い出します😌
高校受験の為に中3で教室は辞めて、高校ではミュージカルクラブに所属して、週6.7回、朝昼放課後練の生活をしてました😅受験する時から絶対ミュージカルクラブに入るぞって決めてたんですけど、新歓でみた舞台が素敵すぎて迷わず入部しました❗️こんなことを言ったら怒られそうですが?、その時のヒロインを演じてたのが21期のぼんずさんで、圧倒的に歌もダンスも演技も上手で魅了されたのを今でも覚えてます🥰
毎日部活の高校生活でしたが、全部生徒だけで創り上げた時間は永遠に青春ですね❤️‍🔥

大学でもダンスを続けるか迷ってたんですけど、FreeDに入ってDNで久しぶりにリノリウムの上に立った時幸せすぎて、続けて良かったなと心から思います👏🏻

結構人見知りなので、同期で話した事ない人多いのが涙です🥲話しかけて下さればちゃんと話す方だとは思ってるので?OPの時とか話しかけてくれると嬉しいです🙇🏻‍♀️ゆんゆんが言ってる私の口癖探してみてください何回か喋れば多分分かります😂

あんまり長く書くつもり無かったんですけど、長くなってました、、あれ、💦
ここまで読んでくれた人有難うございます🙌🏻

次はみうに回します!!みうはがちひめMで同じです!踊り方が綺麗で、笑顔がいいです👏🏻👏🏻
きょんことMの時のみうの笑顔が素敵で密かに推してました😁次よろしく!

このページのトップヘ