FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

2024年05月

こんにちは、23期のでんです!
ブログ回ってるなとは思ってたんですけど、無難に真ん中の方で書きたいなぁ、まだいっかと思っていたら気づいたら一番最後になっててっていう感じですね
皆のブログ見てたら文字とかがかわいくなってたのでテンション高め、絵文字多めモードで書いていこうと思います!

きさからブログ回してもらいました、うん、なんだかんだずっと一緒にいる気がします、きさはいっつも明るくてしっかりしているので困った時に頼ってばっかりです!
いつもありがとう

すーごく書きたいことがあるわけではないので…最近になって習得したライフハックを紹介したいと思います
学科の授業が毎日1~4限まであって、早起きは得意なんですけど急いで用意するのが苦手というかあんまり好きじゃないので朝6時半に起きても1限に遅れちゃいそうになることがしばしばあります(多分朝ごはんを1時間かけて食べているせいなんですけど)でも1限には行かなきゃいけない!このジレンマですね。そしてある時気づきました!
朝ごはん本郷で食べちゃえばいいんだ
というわけで絶対に遅れちゃいけない授業の時は起きて着替えてすぐ家を出て講堂で一人モーニングをしていますw
でもそれで授業に間に合うなら問題なしですよね!

今年はこんな感じで自分を甘やかしつついろんなことを頑張れたらなーって思ってます!

公演のMも発表されましたね!
私はひぃゆこ、ゆうひか、OP、3年への出演が決まりました!
どのMも絶対に素敵になる予感しかしないのでMメンバーとして自分が頑張れることをコツコツ積みあげていきたいなぁと思ってます!きっとM責さんや振り師さんへの愛は引退ブログで語ると思うし、、、なんか多分一文に一回くらいは
「うん!大好き!」が出てくるダルダルラブレターになっちゃいそうなので、一回できっと十分ですね

私がブログ最後ってことは次は25期の子達ですね、25期Mとか新歓合宿とかでおしゃべりできた子も多くて既に公演に向けて一緒に練習できるのが楽しみです!みんな指示をよく聞いて「はいっ」て元気よく返事してくれたのが印象的でした!なんか、若い!キラキラでした!(最近21になったんですけど、21と20の差は結構大きいですよ!みなさん!)
それでは25期さん、よろしくお願いします


23期のきさです!

ゆいありがとうー!ゆいとは去年の新歓まゆかで一緒で、よく一緒に振り確したり帰り道にたくさんおしゃべりしたりしてました!もうすぐ留学から帰ってきてまた練習にきてくれるということで、久しぶりに会えるのがとっても楽しみです🫶

ちょうど先週末が5月祭だったのですが、安田講堂の前で踊るのもあれが最後だったのだと思うと、なんだかとっても寂しいですね、、。こないだ入部したばっかりな気がするのに、もう最終学年になっているというのが本当に信じられないです!

FreeDに入部してからもう2年経っていると思うと、時の流れが早すぎて恐ろしいのですが、とはいえこの2年は本当に充実していました。
ジャズダンスってなんですか状態で入部し、振りもぜんぜん覚えられないしうまく踊れないし、ステージ立つのも異常に緊張するし、もうどうしよう、、と最初は心配ばかりだったんです。でも、この間の新歓ライブも5月祭も、緊張するというよりもむしろステージで踊るのが本当に本当に楽しくて、5月祭に来てる人全員に見てもらいたいってくらいの気持ちで踊れたんです!みんなに支えられてここまで来れたんだなぁとしみじみ感じます。
FreeD のみんなは、私が振り入れに時間がかかってしまったり、思うように上手く踊れなくて困っているとき、いっつも助けてくれます。優しくて暖かいサークルだな、といつも感じています。本当に助けられてばかりで、感謝しかないです、、!練習内外ですごくすごくお世話になっている、大好きな人たちです!

合宿も公演も、毎回のM練も、これから1つ1つを大切にしていきたいなと改めて思いました。そして、まだM被りしてなくてあまり話せてない24期、新しく入ってきてくれる25期の子とも、今年は沢山関わりを持てたらなと思います!

次はでんに回します!でんはとっても頑張り屋さんで、それでいていつも笑顔で周りを明るくしてくれる、そんな存在です。
ブログお願いします!

23期のゆいです!

にっしー回してくれてありがとう!にっしーも言ってたように公演と新歓被らなかったけど、今まで被らなかった方々とも沢山話せたら良いなぁと思ってます。
ブログ回すの遅くなりすぎて本当にごめんなさい。。🙇🏻‍♀️

⭐️自己紹介&近況報告
私は去年秋からドイツに留学に行っていて、後輩と全く関われていないので、自己紹介します!
東京大学経済学部経営学科の森川結衣です!伊藤元重ゼミ(国際経済)、柳川ゼミ(ビジネスエコノミクス)という2つのゼミと、KPOPダンスサークルSTEPにも入ってます。ゼミではひなたと一緒になった!🫶🏻
趣味は旅行とKPOP鑑賞です。旅行はとにかくいろんな世界を見たかったので、留学中に毎回鬼の体力勝負で安く18カ国行きました😂

昨年9月からドイツに留学していて、こっちでも踊れたらな〜なんて思っていたのですが、留学の半分は想像の100倍過酷な状況で、機会がなかったです涙
家がなかったり、かなりひどい人種差別されたり、4ヶ月で3回引っ越したり、ビザが取れなくてドイツに閉じ込められたり、早朝に何度も抗議に行ってドイツ語話せなくて馬鹿にされたり、1300ユーロ盗まれて家賃払えなくなったり、、、😭

私は経済学部ですが歴史や国際関係に興味があって、将来は世界を飛び回りたいなんて思っていたのですが、留学でバイタリティはついたものの考え方は色々と変わり、絶賛人生に迷うことになりました👶🏻
どんな辛い経験をしても留学してよかったと思っていますが、隣の芝は青いということを心から強く感じました🌱

最終的な家を見つけたのが1月後半、期末テストが2月前半、ビザ獲得が2月中旬で、そこから色々な国を旅行し、3月からは学校・旅行と並行して就活もしています。最近は旅行するか1日中勉強するかの2択です🥹 たまにイベントもあるけど!
6月頭に帰国します。練習でみんなに会えるのが楽しみ!!


⭐️FreeDについて
私は1年の時にFreeDの抽選に落ちてしまったのですが、やっぱり入りたくて2年で入りました。公演はほのすず(ジャズ)とOPに出て、新歓はまゆか(ジャズ)、みゆこ(ジャズ)、ぎのごん(R&B)に出ました。新歓を機に1度休んで、帰国後公演に復帰します。

留学中は全然関われなかったのですが、公演や新歓のダンスをちょこちょこ見ていました。5月祭、3年Mで、笑顔溢れ出て楽しそうに踊っているみんなを見て、涙が出ました🥲
いろんな団体がありますが、Freedは本当に素敵な場所だと思います。ここに入れて、帰って来れて幸せです。
留学先でストレッチをすると体がめちゃくちゃ硬くなっていて、体力も落ちてるだろうから、帰ってからの練習が怖いですが、精一杯頑張ります!


次はきさに回します🥳 きさは1年の時に複数回被って、いつもニコニコな笑顔が印象的です。また一緒に頑張ろうねー!

こんにちは、23期のにっしーです!



ブログで一回メンズの流れになったけどその時は回らなくて、最後の方になるな〜なんて思っていたら、いつの間にか新歓終わって5月になってました!そして25期も入会してました!時の流れは早いですね、、、😮


いつのまにかアクティブな23期メンズも5人になって、今年そうくんもいなくなっちゃうので非常にかなしいです その分絆(?)は深まるということを信じております



そして!とってぃー回してくれてありがと!
とってぃーは最初の頃からダンスが本当にうまくて、実は同じジャズのMに出たことがあるんですけどその時も一緒に同じ振りを踊っているのがおこがましくなってしまうくらいでした笑 今年の公演3年MのM責ということで、みなさんの足を引っ張らないように頑張ります😤



特に近況報告とかはないんですけど、4月に入ってから東大の3年生は本郷に移った人が多くて、普通に週2くらいのペースでFreeDの人と遭遇しています(特に経済学部の方々、でもたけるとこうしろうはまだ会ってないですちゃんと学校来てる??笑) 僕の学部は2年の10月から本郷だったので目新しさとかはなく普通に飽きてきました笑


さて、僕は新歓こしあんMに出てたんですけど、その自己紹介のところにつぶあん派かこしあん派のどっちか聞かれてたんですね。自分はどちらかと言えばこしあん派なんですけど、そもそもあんこが苦手というわけではないけど自分から好んでは食べないんですよ(お土産とかでもらえればもちろん食べます😊) それ書いて思い出したのがチョコレートの好みが結構変わってて、いわゆる板チョコみたいな固まっている系のチョコは好きなんですけど、チョコアイスとかチョコレートケーキみたいなチョコ味の〇〇系は食べないんですよね、なんでか知らんけど。これ共感できる人いるのかなぁ🤔



誰も聞いてないどうでもいい自分語りになっちゃったので次の人にまわします!
次はゆいにお願いします!去年から留学行ってて公演と新歓は一緒に出られなかったけど、(というか僕がJazzあんまやってないんでM被ったことはないけど)今年3年Mとかで一緒に踊れたらなーと思ってます!



それではまた!

23期のとってぃーです🐥


先日新歓ライブStellaが無事に終演しましたね。
今回私は運営側にはほとんど関われなかったのですが、ひまちゃん・きほちゃん・執行・M責をはじめとするみんなが作り上げたものなんだって思うと感慨深くて、みんなが眩しく見えました(滝涙)
ついに23期の幹部代が始まったんですね…!

そしてまさに今日、25期が発表になりました!
(ちょこっと見せてもらったけど超大変そうだったので、担当のお2人本当に抽選お疲れ様です🍵)
25期かぁ…どんな子たちなんだろう!来週25期Mの練習で会えるの楽しみすぎる!!!


それからまゆちゃん回してくれてありがと!
私の次なる相方まゆちゃん👶
まゆは1年目の公演ほのすずMからずーーっと一緒にいるけど、どんどん実力差がついていくばかりでいつもさすがだなぁって思ってます!
まあまゆは出会った時から上手かったけどね!!


そんなまゆを見ていると私ももっと頑張らないとって思えるし、「ダンスが好きだー」っていう情熱が私にも伝播してきます❤️‍🔥
あと基本しっかりしてるけどほんとときどきベビーになる瞬間があってかわいいよね♡ 
不意に撮られた写真とかね!!
ベビーなまゆちゃんの写真集とか作れそう、誰か一緒に有志の人で作ろう??


まゆちゃんと言えば美食家で食への意識が高いことで有名ですが、私はその対極にいる気がします。
美味しい食べ物は大好きだけど、栄養を考えて手作りしようという気にはまーーったくなれません。
ちょっと面倒臭くて…💦

けどやっとこの間一人暮らし2周年を機にIHデビューしたし、今度まゆちゃんと中華料理パーティーもするもんね?とつもついに料理に目覚めるか?

乞うご期待✨






それでは本編へ






〜目次〜

・一応近況報告
・あだ名について
・人生について
・公演M責について







一応近況報告

無事に3年生&経済学部に進学し、キャパなんてないくせにゼミに2つ入って、いわゆる「ダブゼミ」なんてことをしています。
片方のゼミはきほちゃんと一緒なのでめっちゃ嬉しい!!!(経済のゼミだけど他学部もOK)
授業は基本的に、経済女子ズのゆうちゃん・森、そして農学部のひかりちゃん(!?)と受けています!!
なかなか揃わないけどね💦😂
本当にいつもありがとうなんだよね、みんな愛してる🥹🥹

この4月は新しいお友達や先輩もたくさんできてとても刺激的な毎日を送っています。久々に新歓される側になったから新鮮な気持ち!
初対面の人と会った後にFreeDのみんなに会うと当たり前にとてつもない安心感に包まれます。
ああやっぱHOMEだなってめーちゃめちゃ実感します。ほんとFreeD大好き❤️‍🔥
いくつになっても定期的に会って支え合って生きていきたいです。そんな仲間です。ファミリーです。




あだ名について

あだ名一挙大紹介します。ありがたいことにいつの間にかあだ名が増えてました。
今年はいくつ増えるかなぁ!


「とってぃー、とつ」
ここら辺はオーソドックスな定番の呼び名って感じですね!


「凸」
とつの漢字版。漢字とひらがなの違いは私の中ではあんまりないですね!使い分けてるわけではない!


「とっちゃん」
これは主にゆうちゃんが使ってる愛称!ひかりもたまに使ってくれる!たまに出るくらいの登場頻度です!


「とつてい、おとつてい」
小さい「つ」を大きくするあたおか部の文化の影響で使われ始めたと思われます!


「とつてぃー、おとつてぃー、おとってぃー」
ここら辺はほとんど使っている人はいませんが呼ばれたことはあります!


「おとね」
まいりーの2人が最初に呼び始めてくれた!!あとまゆこ(たま)も呼んでくれてる!
普段あだ名で呼ばれすぎて本名で呼ばれるとなんか嬉しい!!そういえば本名おとねだよなぁっていう謎な感覚になります笑


「おとねちゃん」
きほちゃんは2年目の途中くらいまでずっとこれだった!なぜならきほちゃんとの出会いは別のサークルだったから笑、今こう呼んでくれてる人はたぶんいない?


「おとちゃん」
FreeDにはいない!同クラ女子くらいかな!女の子感あって結構嬉しい!!


あっちなみにおうちでは、「おっちゃん」って呼ばれてます。(イントネーション)
それから私のかわいいかわいい6コ下の妹のことは「さっちん」って呼んでます。
さっちん早く会いたい🫶

以上




人生について

今年に入ってから、人生について考える機会が増えました。
やっぱり20歳という節目の歳を迎えたことが大きいのかなと思います。

小学生くらいの頃は20歳なんてめっちゃ大人だと思ってました。
けど実際は全然そんなことなくて(私だけか?)、まだまだ親の支えが必要な場面も多いし、安定した収入もないし(これは大学生だから許してほしい)。

あと数年後には社会に出るし、そのうち家庭を持ったりするかもしれないし?そろそろ今後の人生のことを考えないとなっていう気持ちになります。

社会人になった21期さんのお話を聞いたりするとすっごく遠く感じるけど、時間的には意外とすぐなんだよなぁって🤯

じゃあ具体的にどんなことを考えてるんですかって聞かれると、どんな仕事をしたいかとかどこで働きたいかとかをちょこっと考え始めたくらいなんですけど…💦

こういう話ってなかなか普段の会話の中でする機会がないからみんながどう考えてるのかめっちゃ気になります!!

特にFreeDの友達とはこれからの人生でも支え合って生きていきたいからみんなの人生プランもちゃんと把握しておきたいな❗️(激重)
あとすっごい夢みたいな話だけど、FreeDの誰かの結婚式で余興頼まれたら全力で踊りたい!

下手くそだけどMCもよかったらやるよ❗️(cf. 先日の新歓ライブのMC)




公演M責について

これから始まる公演練も今度は自分たちが指示をする側・回していく側になるのかと思うと時の流れの速さに驚かされます。
21期さんの引退公演もちょっと前くらいに感じるのにほんとに不思議だなぁ😭
公演M責は去年もやらせていただきましたが、もえとつMでは相方のもえこに引っ張ってもらっていた部分が大きかったなと振り返ってみて思います!
もえこ先生見てる?BIG LOVE🥰

今年は、大好きなまゆちゃんと一緒に3年Mを任せていただきます…!
引退公演の最後に踊る作品ということで身が引き締まる思いです…

去年もえこ先生の隣で学んだこと・経験したことを存分に活かして、一生の思い出になるような作品、そしてM練の時間にしていきたいです😭

肝心の使用曲ですが、大1の頃からずーっとこれで踊りたいなって思っていた曲を使わせてもらえることになったので、どうしたらこの大事な曲を活かせるか今一生懸命考えています…!
(過去一と言っても過言ではないほど泣いたドラマの主題歌なのでもう思い入れしかないです😭ちなみにブログのタイトルがドラマのタイトルです)



「23期としてここで出会えた幸せを全力で噛み締めること」

「23期を支えてくれた人たちの涙腺を崩壊させること」



これを成し遂げられるような作品を作るのがまゆとつ、そして23期の使命なのかなって思っています。

家族、先輩、後輩、友達など、私たち23期がこれまでFreeDでダンスを続けられてきたのは日々周りで支えてくれる方たちの存在があったからですね、本当に。
3年Mは感謝の気持ちを伝えるのにうってつけの機会だなと。

去年、一昨年と先輩方の3年Mで号泣した記憶しかないから、次は号泣させる側になりたいね?@23期

私たちに関わってくださった方はもちろん、会場にいる全員を感動の渦に巻き込みたいな✨





やや長くなりました💦
引退ブログの内容を減らしていないかちょっと心配ですが、、、







次は、にっしーに回します!

てっきりこのブログリレー私が最後だと思ってて、念の為Slackで確認したところ、にっしーが手を上げてくれました!笑
普通に危なかった!Slack反応してくれてありがとう😂

にっしーはLockでセンターを任されていたり、M練皆勤賞だったりとFreeDとダンスにアツい情熱を注いでるなって勝手に思ってます!
合宿係やDN副責など仕事の面からもFreeDにめちゃめちゃ貢献してくれてて頭が上がらないです🥹


というわけで、にっしー頼みました!

このページのトップヘ