いいとも〜ッ!! つかさとバトンタッチ
WEBで日記、っていうか日記自体久しぶりだなぁー。全テストに時計を忘れ続け今日はテスト最終日。で、ド・イ・チュ(Deutsch)と情報があったけど、まぁ可もなく不可もなくって感じで…いけたかなw
昼休みは食堂で食べたけど、メニュー単調でフライばっか
一時からはキャンプラでドラムの練習だー
これがまた難しいんだって、テンポキープ
―それは遡ること86400秒。
つかさも入ってるバンドでバンマスさんにテンポずれてるって指摘されたんだけど自覚症状がないテンポキープはドラマーの役目なのにぃ、、、すぐに解決策も思いつかず凹んだなぁ。そうそう最近テストも終わりそのサークルは合宿が目前なのでバンド練習がいくつも入ってるんですよ。明日もあるし。リズム感とかダンスにも役立ちますよね
そして3時。FreeDまであと4時間。長いッ 図書館に行ったら日経サイエンス9月号を発見して読んでみる。特に興味深い特集記事はなかったけど、アキシオンとかいう素粒子を初めて確認したとか書いてあってすげぇとか思いながら他の記事も読めば、「渋滞学」なんて聞いた事もない学問分野があって、意外に面白そうでした。茂木健一郎となんちゃらってコーナーで、この人も東大出身なんですね。対談相手も東大工学部。東大卒集めりゃ何とかなるって思って企画してんのかでも割と面白かったのでよし最近、テレビや新聞でもちょこちょこ東大って出てくるなぁと改めて思いました。
寝て起きて、もうちょっと読んで、そろそろ行こう!
この後起こる事は全く予期せずに電車に乗ったんだけど、下北沢で、急行待ったほうが早いのか?と電光掲示板の見える方に移動して、網棚に荷物を載せた直後に事件は起きた!!!
   「うざいんだよ」
(え、今「うざいんだよ」って言わなかったかこの女
俺、何もしてませんよ?幻聴?荷物載せただけでしょ。あっても鞄があなたの荷物に当たったかそんぐらいじゃない?)
あ゛ーーーーびっくりした。
あの人嫌なことでもあったのか、自意識過剰なのか、よく分からないから幻聴ってことにしておこう。でも睨まれてた気がする多分無実です心拍数むだに上がった。みんなこんな経験したことある?
サークルの内容は略。
児童館にあったプールはちょっとしたサプライズでしたね。
そんなこんなで(?)2日からバンドサークルの合宿にいってきます。9月には運転免許も取るしこの夏は合宿三昧だな。それからBBSでは投稿者名変えちゃったりしてますが自分でてらぴーって名乗るのもどうかと思って。ま、どっちでもいっかな。
さて、次の執筆者はぁ、だらららららららららら(ドラムロール)だん ゆーりです