どーも!クロブチメガネ同好会エース(by新部長)、ハッチです
俺のメガネって、選ぶ時自分の姿ぼやけてわからなかったけど「まぁいいゃ」ってテキトーに買っちゃったやつなんですけどね笑
今年の目標は、
・「そうっすねっ」を封印します
・先輩を立てる技術を身に付けます(駒祭打ち上げ参照)
…
……
………
「いゃいゃいゃ、僕よりもたかおさんの方がクロブチメガネずっと似合ってますよぉ!エースですよぉ!」
このリレー日記、目標が「1日1人の更新」ということなので、新HP係として、この目標に貢献してみました
最近気ままに文章書くと恐ろしく長くなってしまうので、気をつけながら書いていこうと思います
さてさて。
新年明けて先日早速新歓ライブ練始まりました!
たかおさん&たむたむさんMのロッキンはテンポが早くて難しい!
しかも鏡みると形になってなくて全然かっこよくないorz!
ってなわけで最近渋谷TUTAYAで借りた「ダンス・スタイル・ロッカーズ」ってレクチャーDVD観ながら復習することにしました。
DVD観ながら「Hilty&Boschかっこいいなぁ」なんて思いながら右手でごはん食べながら左手のトウェル練習って感じです笑
今年はもう少しポジティブにダンス頑張ってぃこう、って考えてるんです
まずピルエットちゃんとできるようになれ、筋トレもやれって感じですが笑
どうでもいぃけど、俺、首硬いです
正面向きながら首を横にずらすことができません。特に右側
ちょっと頑張ってみたらすぐに肩こりました
インド人のように柔軟な首を手に入れるのは遠い先のこととなりそうです
そういえば、俺が「ダンス面白いかも」って思ったきっかけも、本屋でふと見かけて参考書と一緒に買ったDANCE STYLE誌でした
ちょうど、「普段買わない雑誌を読んでみよう」って思ってた時期です。
この雑誌の「君にピッタリのダンスを診断!」って企画で、初めてストリートダンスがブレイキンだけではないことを知りました。
ちなみに俺の診断結果はHOUSEでした。ジャズじゃなかったです笑
あと、小2の時親父が買ってきたマイケルジャクソンのPV集も影響強かったかもしれません
このビデオを「マイケルすげぇ!」って弟と一緒によく見ました。
捨てられてしまったのが残念。
これらの経験がなかったら、友人に誘われてもFreeDの体験練習に行かなかったのかもしれません。
たとえ体験練習に行っても、待ち合わせ場所にいたのに先輩たちに長いこと存在気付かれてなくて寂しい思いをした時点で帰ってたかもしれない
人生ってどういうきっかけで方向が変わっていくのかわからないものです
ホントは倍くらい書いたけど、さすがに長すぎたから削っちゃいました
しかしまじめなんだかふざけてるんだか中途半端に
大作を期待してくれたおだちゃん、ごめんね(´・ω・`)
さぁーて、次のリレー日記はぁ?
料理Mで共に青春の汗を流したやすです
「当分回ってこないと思ってた」ところを申し訳ございません。゚(゚´Д`゚)゜。
でも最近ブラックキャラ出してない分、リレー日記で存分につれづれ思うこと思わないことをブラックに綴ってくれることでしょう笑
俺のメガネって、選ぶ時自分の姿ぼやけてわからなかったけど「まぁいいゃ」ってテキトーに買っちゃったやつなんですけどね笑
今年の目標は、
・「そうっすねっ」を封印します
・先輩を立てる技術を身に付けます(駒祭打ち上げ参照)
…
……
………
「いゃいゃいゃ、僕よりもたかおさんの方がクロブチメガネずっと似合ってますよぉ!エースですよぉ!」
このリレー日記、目標が「1日1人の更新」ということなので、新HP係として、この目標に貢献してみました
最近気ままに文章書くと恐ろしく長くなってしまうので、気をつけながら書いていこうと思います
さてさて。
新年明けて先日早速新歓ライブ練始まりました!
たかおさん&たむたむさんMのロッキンはテンポが早くて難しい!
しかも鏡みると形になってなくて全然かっこよくないorz!
ってなわけで最近渋谷TUTAYAで借りた「ダンス・スタイル・ロッカーズ」ってレクチャーDVD観ながら復習することにしました。
DVD観ながら「Hilty&Boschかっこいいなぁ」なんて思いながら右手でごはん食べながら左手のトウェル練習って感じです笑
今年はもう少しポジティブにダンス頑張ってぃこう、って考えてるんです
まずピルエットちゃんとできるようになれ、筋トレもやれって感じですが笑
どうでもいぃけど、俺、首硬いです
正面向きながら首を横にずらすことができません。特に右側
ちょっと頑張ってみたらすぐに肩こりました
インド人のように柔軟な首を手に入れるのは遠い先のこととなりそうです
そういえば、俺が「ダンス面白いかも」って思ったきっかけも、本屋でふと見かけて参考書と一緒に買ったDANCE STYLE誌でした
ちょうど、「普段買わない雑誌を読んでみよう」って思ってた時期です。
この雑誌の「君にピッタリのダンスを診断!」って企画で、初めてストリートダンスがブレイキンだけではないことを知りました。
ちなみに俺の診断結果はHOUSEでした。ジャズじゃなかったです笑
あと、小2の時親父が買ってきたマイケルジャクソンのPV集も影響強かったかもしれません
このビデオを「マイケルすげぇ!」って弟と一緒によく見ました。
捨てられてしまったのが残念。
これらの経験がなかったら、友人に誘われてもFreeDの体験練習に行かなかったのかもしれません。
たとえ体験練習に行っても、待ち合わせ場所にいたのに先輩たちに長いこと存在気付かれてなくて寂しい思いをした時点で帰ってたかもしれない
人生ってどういうきっかけで方向が変わっていくのかわからないものです
ホントは倍くらい書いたけど、さすがに長すぎたから削っちゃいました
しかしまじめなんだかふざけてるんだか中途半端に
大作を期待してくれたおだちゃん、ごめんね(´・ω・`)
さぁーて、次のリレー日記はぁ?
料理Mで共に青春の汗を流したやすです
「当分回ってこないと思ってた」ところを申し訳ございません。゚(゚´Д`゚)゜。
でも最近ブラックキャラ出してない分、リレー日記で存分につれづれ思うこと思わないことをブラックに綴ってくれることでしょう笑
コメント
コメント一覧 (6)
参考書と一緒に買った雑誌がダンス
一方僕が高校時代買ってた雑誌は大学への数学ww立ち読みしていた雑誌はきゃんきゃんとのんのww
1日1人はいいね〜無理だろうけどねw
だけどせめて1週間に1人はほしいよね。
大作は任せろい
20年間と最近の出来事を赤裸々に語りたいと思ふ。
参考書がオマケだったよww
参考書なんていつも漫画買うついででした
大数なんて読んだことすらないw
もぅ今の時点で一日一人はポシャッてますがww
やすーはよぉかけー、おれがKYなことやってしまったみたいではないかー
いゃ、カオス必至だから任せないwww
良いモットーやと思います
一度レッスンに行ってみては?
刺激を受けること間違いなしやで
HP係頑張ってな〜
てきとー引継ぎでごめんよww
テスト終わったら体験レッスン行ってみようかな、ってちょっと考えてます
「体験」で終わっちゃいそうな気もしますが笑
HP係任せてください
イマイチの誤字脱字を阻止します笑
HP引き受けました!!
いぇいぇ、全然テキトーじゃなかったですよ
ちなみに、広報の引き継ぎの方は?笑