どうも☆副ぶちょんです!!!
チャレンジ月間お疲れ様でしたぁ。'+.(・∀・).+。'
ちゃんまこが、あまりにリレー日記がほったらかしなので、割り込んでみました(・∀・)ノわあ
今日は基礎練を仕切っている者として、1,2年生のみんなに伝えたいことを書かせてもらいたいと思います☆
まず一年生!!
基礎練ばかりだし、奏の振りは難しいし…ってみんな嫌になっちゃうかなって実はいろいろ心配だったんだけど、みんなすごく真面目に取り組んでくれて、短期間ですっごく上達したと思います!!!!
あまりの上達に驚いているほどです(´∀`)
まだ自分達では上達したっていう実感はわかないと思うけど、これから公演練が始まって振りを覚えるのが大変になっても基礎練を忘れずに取り組んでいけば、12月にはみんな素晴らしいダンサーになれると思います(●´∀`)ノ☆
地道に頑張るしかないのだ!!
私も毎晩、地味〜にリビングでプリエしてますww
いや〜みんなの成長を見れるのが楽しみです♪♪
来月からも、どんなに練習してもキレイにみえなーいとかあったら違うMであっても、いつでも質問してくださーい!何かしらのお手伝いができると思うので☆
あ、LOCKとbreakは勘弁してください…笑
これからが頑張りどころです!
がんばろうねっ(*´ω`)
そして二年生!!
今月は振り入れ担当者はもちろん、みんなお疲れ様でした!!
それぞれの個性が光る振り、楽しかったです♪ありがとう!!!
基礎練に関しては、一年生で手一杯になってしまって二年生にあまり注意をできず、ごめんなさい…
しかぁーし私は見てました!
うまくなってます、確実に(人´∀`)☆
実感はわかないかもしれませんが、だんだん自分の軸をつかんできています!
あとは…コツだと思います。最終的にはたくさん練習してコツをつかむことが1番の近道です!
もう一踏ん張り、頑張りましょう!!!
来月からは公演練が始まり、M責の人は特に大変になってくると思います(>_<)
うまくいかないこととかあったら小さなことでもいつでも相談してください♪
一緒に解決していきましょう☆
みんなで力を合わせて、素晴らしい公演にしようねい(^ω^)ノ
ということで、来月からは公演練が始まり、夏休みにはDance Nightや駒場祭の練習も忙しくなってきます。
振りを覚えるだけでも大変になってくるとは思いますが、いかに魅せるダンスができるかそれぞれが研究し練習し、練習にはきちんと出席してMとしてのクオリティーを高めて行きましょう!!
そして、ストレッチは毎回きちんとして、怪我のないように気をつけましょう!!
怪我したら後々もずっと引きずることになるので…(>_<)!!
なんか真面目な日記になっちゃった…
なぜか罪悪感www
最後くらいおもしろい話題を書きたかったけど、何にもネタがないので、今日の心に残った一言を書きたいと思います。
「こもさんのおしりは、大きくないですよ」
ありがとう、ただけい。
しかし、現実から目をそむけてはならないよ。
そして、大爆笑していた人たち……
何か??www
あ、この頃身体2の床がキレイだと思いませんか?
…そう。
なぜなら、ただけいがわざわざ生協でクイックルワイパーを買い、かけてくれているからです。
しかし彼へのありがとうの言葉は不要だそうです。
なぜなら、彼は自分のためにそれをしているからだそうです。
おわり。
次は1年生から、かっこいい、素敵、やばい、と評判のちゃんまこです!!!
かとこー家でのサッカー観戦の話をぜひーお願いっっ+.(○´∀`ノノ
チャレンジ月間お疲れ様でしたぁ。'+.(・∀・).+。'
ちゃんまこが、あまりにリレー日記がほったらかしなので、割り込んでみました(・∀・)ノわあ
今日は基礎練を仕切っている者として、1,2年生のみんなに伝えたいことを書かせてもらいたいと思います☆
まず一年生!!
基礎練ばかりだし、奏の振りは難しいし…ってみんな嫌になっちゃうかなって実はいろいろ心配だったんだけど、みんなすごく真面目に取り組んでくれて、短期間ですっごく上達したと思います!!!!
あまりの上達に驚いているほどです(´∀`)
まだ自分達では上達したっていう実感はわかないと思うけど、これから公演練が始まって振りを覚えるのが大変になっても基礎練を忘れずに取り組んでいけば、12月にはみんな素晴らしいダンサーになれると思います(●´∀`)ノ☆
地道に頑張るしかないのだ!!
私も毎晩、地味〜にリビングでプリエしてますww
いや〜みんなの成長を見れるのが楽しみです♪♪
来月からも、どんなに練習してもキレイにみえなーいとかあったら違うMであっても、いつでも質問してくださーい!何かしらのお手伝いができると思うので☆
あ、LOCKとbreakは勘弁してください…笑
これからが頑張りどころです!
がんばろうねっ(*´ω`)
そして二年生!!
今月は振り入れ担当者はもちろん、みんなお疲れ様でした!!
それぞれの個性が光る振り、楽しかったです♪ありがとう!!!
基礎練に関しては、一年生で手一杯になってしまって二年生にあまり注意をできず、ごめんなさい…
しかぁーし私は見てました!
うまくなってます、確実に(人´∀`)☆
実感はわかないかもしれませんが、だんだん自分の軸をつかんできています!
あとは…コツだと思います。最終的にはたくさん練習してコツをつかむことが1番の近道です!
もう一踏ん張り、頑張りましょう!!!
来月からは公演練が始まり、M責の人は特に大変になってくると思います(>_<)
うまくいかないこととかあったら小さなことでもいつでも相談してください♪
一緒に解決していきましょう☆
みんなで力を合わせて、素晴らしい公演にしようねい(^ω^)ノ
ということで、来月からは公演練が始まり、夏休みにはDance Nightや駒場祭の練習も忙しくなってきます。
振りを覚えるだけでも大変になってくるとは思いますが、いかに魅せるダンスができるかそれぞれが研究し練習し、練習にはきちんと出席してMとしてのクオリティーを高めて行きましょう!!
そして、ストレッチは毎回きちんとして、怪我のないように気をつけましょう!!
怪我したら後々もずっと引きずることになるので…(>_<)!!
なんか真面目な日記になっちゃった…
なぜか罪悪感www
最後くらいおもしろい話題を書きたかったけど、何にもネタがないので、今日の心に残った一言を書きたいと思います。
「こもさんのおしりは、大きくないですよ」
ありがとう、ただけい。
しかし、現実から目をそむけてはならないよ。
そして、大爆笑していた人たち……
何か??www
あ、この頃身体2の床がキレイだと思いませんか?
…そう。
なぜなら、ただけいがわざわざ生協でクイックルワイパーを買い、かけてくれているからです。
しかし彼へのありがとうの言葉は不要だそうです。
なぜなら、彼は自分のためにそれをしているからだそうです。
おわり。
次は1年生から、かっこいい、素敵、やばい、と評判のちゃんまこです!!!
かとこー家でのサッカー観戦の話をぜひーお願いっっ+.(○´∀`ノノ
コメント
コメント一覧 (1)
夏休みに入るとそういいタイミングが訪れないので難儀ですね。
火はロッキン故靴を履くので、ストレッチさえ我慢すれば乗り切れるのですが
土についてはそういった回避が不能な上に施設開放直後に練習が始まるので。難儀です。