リレー日記復活おめでとうございます。やまこうです。( ・Д・)
今更ながらの初リレー日記で緊張しています。でも眠いです。
形式通り、FreeDに入ったいきさつなどを書こうと思います。
大学にカバディ同好会がないと知って途方に暮れていた僕に「一緒にいい汗かかないかい?ウホッ」と声をかけてくれたのが、ひとりマッスルミュージカルこと半田君でした。ありがとう半田君。体験練習にはまつげ脱毛こときっかわ君と一緒に行きました。
僕は数字が8までしか数えられないので、ダンスについていけるか不安でしたが、意外と何とかなりました。因みに1回に15点入るテニスとかいうスポーツは理解に苦しみます。あと、試合中に審判が「ラブ〜」みたいなことを連呼するのもちょっとチャラチャラしててよくわからないです。
そんなこんなでまつげの勢いに乗せられて入ったFreeDですが、今ではすっかり熱中し、部長を務めさせていただくほどになりました。ありがとうございます。
そういえば、そろそろ新歓の季節ですね。今年もたくさんのmany studentsが入ってくれることを期待しています。
さて、キーボードを打ちすぎて両手の指がほぼ骨折してきたのでそろそろ締めたいと思います。
次は
「おばあちゃんのぽたぽた焼きって最近味変わりましたよね」と何度も聞いてくる後輩の永悟に回そうと思ったんですが
「それじゃリレー日記じゃなくて交換日記じゃないすか!」ともっともすぎるツッコミをされたので、
「3度の飯よりブロッコリーが好き」でおなじみのめちゃカワ副部長、あさみちゃんに回したいと思います。
う〜ん、めちゃカワ!!
今更ながらの初リレー日記で緊張しています。でも眠いです。
形式通り、FreeDに入ったいきさつなどを書こうと思います。
大学にカバディ同好会がないと知って途方に暮れていた僕に「一緒にいい汗かかないかい?ウホッ」と声をかけてくれたのが、ひとりマッスルミュージカルこと半田君でした。ありがとう半田君。体験練習にはまつげ脱毛こときっかわ君と一緒に行きました。
僕は数字が8までしか数えられないので、ダンスについていけるか不安でしたが、意外と何とかなりました。因みに1回に15点入るテニスとかいうスポーツは理解に苦しみます。あと、試合中に審判が「ラブ〜」みたいなことを連呼するのもちょっとチャラチャラしててよくわからないです。
そんなこんなでまつげの勢いに乗せられて入ったFreeDですが、今ではすっかり熱中し、部長を務めさせていただくほどになりました。ありがとうございます。
そういえば、そろそろ新歓の季節ですね。今年もたくさんのmany studentsが入ってくれることを期待しています。
さて、キーボードを打ちすぎて両手の指がほぼ骨折してきたのでそろそろ締めたいと思います。
次は
「おばあちゃんのぽたぽた焼きって最近味変わりましたよね」と何度も聞いてくる後輩の永悟に回そうと思ったんですが
「それじゃリレー日記じゃなくて交換日記じゃないすか!」ともっともすぎるツッコミをされたので、
「3度の飯よりブロッコリーが好き」でおなじみのめちゃカワ副部長、あさみちゃんに回したいと思います。
う〜ん、めちゃカワ!!
コメント
コメント一覧 (2)
この一ヶ月間大体の人が部長の頑張りをスルーし続けたようだけど、面白かったので書き込みます。
ええ、面白かったのです。少なくともここ数年のFreeDのブログ記事では有数の面白さだったのでは無いのでしょうか?FreeDブログも捨てたもんではないな、と思いました。コメント欄を観る限り皆スルーしていらっしゃるようですけど。かわいそうに。
そもそも放っておくと言葉を使わないサークルなので(皆身体で語るので情報量はいつも過剰ではありますが)ブログという折角の環境、言語ゲームに興じる度合いを今年は躍進させる必要が有ると思うのですよ。サークルとしての規模も大きくなってきたしいい区切りだ、言語的想像力の地平への探求心が涵養されて然るべきであると考えます。このコメント欄みたく部長の頑張りがスルーされる状況って、やっぱりサークルとして不健全だと思うんですよ。
惨めですねえ。
あさみは何故一ヶ月も新記事を書くことを放置しているのでしょうか。義務の不履行による副部長解任も近いですね。
ってかむしろ保護者の方々も積極的にコメントしてくださいwww