みなさんこんにちは。長らくお待たせいたしました。ようやく僕の出番が回ってまいりました。
ついこの前まさきさんからブログのバトンを渡されまして、あんな面白いブログの後につまらないものを書けないとウンウン唸っていたところ催促がやってきました。ということで、拙いところもあるかと思いますが、徒然なるままに綴っていきますね。
にしても、まさきさんからバトンが回ってくるなんてとても意外ですね。まさきさんといえば今年1年生だけが踊るナンバーの責任者として、Jさんとともにナンバー作りをなさっていました。Jさんの振りが即座に変えられる瞬間は、他のナンバーでは味わえない、独特のシュールさがありましたね。さて、そんなまさきさんからバトンが渡されて大変光栄でございます。あ、申し遅れました。私、17期のえまそんです。アイデンティティがブレブレなのでわとそんでも江間でも構いません。えまわとそんなのでえまそんです。伝わりましたでしょうか(伝われ) 趣味は寝ることと、140文字にネタを盛り込んでつぶやくことです。
さて、我々FreeDは、来る12/27日の第10回自主講演に向けて、日夜練習を重ねています。ちょうど先週は、ダンスナンバーの間の演技の練習をしていました。僕は初めのopとr&bのナンバーに出ています。カクカク動いたり、そうかと思ったら滑らかに動いたりする僕にご期待ください。場所は府中の森芸術劇場で、14:00開演と18:00開演の二つがあります。ぜひ見に来てください。チケットはメンバー、特に僕から購入できます。昼の部と夜の部、それに保存用観賞用使用用と考えれば6枚は堅いですね。ぜひともよろしくお願いします。
さて、そのためこの時期は、みな血の滲むような思いで最後の追い込みをしており、SNSツールではサークルと学業の狭間に追い込まれたメンバーたちの阿鼻叫喚が観測できます。
実際僕もこれを書いている今、朝の4時半を回っています。課題は未だに残っています。助けてください。寝るだけでいいんです。眠らせてくださいお願いします。
さて、ここでそんなメンバー達の息抜きになればと思い、軽くFreeD度診断をしてみることにしました。メンバーの方も、そうでない方も、つかの間の休息にぜひどうぞ。
それでは、下記の質問のうち、いくつ当てはまるかを考えながら読んでください。
1.ダンスが大好き
2.ジャズダンス、と聞いて理解できる
3.生協前で踊ったことがある
4.高井戸児童館は実家
5.無意識に土曜夜のスケジュールを開けていることがある
6.無意識にトゥエルしていることがある
7.カリフラワーを見ていると嫌悪感が湧く
8.電車内で無意識にフィンガーロールしてしまうことがある
9.みんな大好きー?
答え合わせといきましょう。
○が0〜1個
FreeD度0%
もしあなたがFreeDに所属していない方であれば、仕方がありませんね。上記のもの全ての解答に○が入るのがFreeDのメンバーです。またひとつ賢くなれましたね。
もし現役生なら、償いとして高井戸児童館に一週間ほどこもってください。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(1200円でメンバーから購入できます)
○が2〜5個
FreeD度50%
これはもうFreeDの方でしょうね。おめでとうございます。合格ラインです。しかし一流のFreeDマンになるためには今ひとつ足りませんね。日頃からプリエをしておくと良いでしょう。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(1200円)
○が6〜8個
FreeD度80%
プロですね。ここまでいくと相当です。きっとあなたにとってFreeDとは人生であり、世界であり、全てなのでしょう。十分一流です。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(僕から1200円で購入できます)
○が9個
FreeD度100%
あなた自身がFreeDです。
もうなにも言うことはありません。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(略)
また、この診断には少しおまけがつきます。
6が○だった方
あなたはタイスケタイプです。神経中枢がダンスに侵食されているため、時折無意識下で踊ってしまうことがあります。踊るときは周囲に物がないことを確認して、お子様の手の届かないところに保管してください。
あと他人に向かってポイントするのは失礼なのでやめましょう。
7が○だった方
あなたはブロッコリータイプです。あなたはきっとラボと生協前を往復する毎日を送っていることでしょう。授業はしっかり出席しましょう。また、ストリートダンスは用法用量を守ってお使いください。FreeDはジャズダンスサークルです。
8が○だった方
あなたは俺タイプです。おめでとうございます。喜ばしい限りですね。
女性の前でフィンガーロールするとゴミを見るような目で見られるのでやめましょう。
9が○だった方
この質問は○×ではありません。出直してきてください。
いかがでしたでしょうか。駄文長文すみませんでした。さて、次のブログリレーは前述のタイスケくんにバトンを回していこうと思います。
彼の独特なユーモアセンスにご期待ください。
それではみなさんさようなら。いや、おはよう??おやすみなさいですかね??よくわかりませんね!
理系やめてえ。
ついこの前まさきさんからブログのバトンを渡されまして、あんな面白いブログの後につまらないものを書けないとウンウン唸っていたところ催促がやってきました。ということで、拙いところもあるかと思いますが、徒然なるままに綴っていきますね。
にしても、まさきさんからバトンが回ってくるなんてとても意外ですね。まさきさんといえば今年1年生だけが踊るナンバーの責任者として、Jさんとともにナンバー作りをなさっていました。Jさんの振りが即座に変えられる瞬間は、他のナンバーでは味わえない、独特のシュールさがありましたね。さて、そんなまさきさんからバトンが渡されて大変光栄でございます。あ、申し遅れました。私、17期のえまそんです。アイデンティティがブレブレなのでわとそんでも江間でも構いません。えまわとそんなのでえまそんです。伝わりましたでしょうか(伝われ) 趣味は寝ることと、140文字にネタを盛り込んでつぶやくことです。
さて、我々FreeDは、来る12/27日の第10回自主講演に向けて、日夜練習を重ねています。ちょうど先週は、ダンスナンバーの間の演技の練習をしていました。僕は初めのopとr&bのナンバーに出ています。カクカク動いたり、そうかと思ったら滑らかに動いたりする僕にご期待ください。場所は府中の森芸術劇場で、14:00開演と18:00開演の二つがあります。ぜひ見に来てください。チケットはメンバー、特に僕から購入できます。昼の部と夜の部、それに保存用観賞用使用用と考えれば6枚は堅いですね。ぜひともよろしくお願いします。
さて、そのためこの時期は、みな血の滲むような思いで最後の追い込みをしており、SNSツールではサークルと学業の狭間に追い込まれたメンバーたちの阿鼻叫喚が観測できます。
実際僕もこれを書いている今、朝の4時半を回っています。課題は未だに残っています。助けてください。寝るだけでいいんです。眠らせてくださいお願いします。
さて、ここでそんなメンバー達の息抜きになればと思い、軽くFreeD度診断をしてみることにしました。メンバーの方も、そうでない方も、つかの間の休息にぜひどうぞ。
それでは、下記の質問のうち、いくつ当てはまるかを考えながら読んでください。
1.ダンスが大好き
2.ジャズダンス、と聞いて理解できる
3.生協前で踊ったことがある
4.高井戸児童館は実家
5.無意識に土曜夜のスケジュールを開けていることがある
6.無意識にトゥエルしていることがある
7.カリフラワーを見ていると嫌悪感が湧く
8.電車内で無意識にフィンガーロールしてしまうことがある
9.みんな大好きー?
答え合わせといきましょう。
○が0〜1個
FreeD度0%
もしあなたがFreeDに所属していない方であれば、仕方がありませんね。上記のもの全ての解答に○が入るのがFreeDのメンバーです。またひとつ賢くなれましたね。
もし現役生なら、償いとして高井戸児童館に一週間ほどこもってください。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(1200円でメンバーから購入できます)
○が2〜5個
FreeD度50%
これはもうFreeDの方でしょうね。おめでとうございます。合格ラインです。しかし一流のFreeDマンになるためには今ひとつ足りませんね。日頃からプリエをしておくと良いでしょう。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(1200円)
○が6〜8個
FreeD度80%
プロですね。ここまでいくと相当です。きっとあなたにとってFreeDとは人生であり、世界であり、全てなのでしょう。十分一流です。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(僕から1200円で購入できます)
○が9個
FreeD度100%
あなた自身がFreeDです。
もうなにも言うことはありません。
ラッキーアイテム:自主講演のチケット(略)
また、この診断には少しおまけがつきます。
6が○だった方
あなたはタイスケタイプです。神経中枢がダンスに侵食されているため、時折無意識下で踊ってしまうことがあります。踊るときは周囲に物がないことを確認して、お子様の手の届かないところに保管してください。
あと他人に向かってポイントするのは失礼なのでやめましょう。
7が○だった方
あなたはブロッコリータイプです。あなたはきっとラボと生協前を往復する毎日を送っていることでしょう。授業はしっかり出席しましょう。また、ストリートダンスは用法用量を守ってお使いください。FreeDはジャズダンスサークルです。
8が○だった方
あなたは俺タイプです。おめでとうございます。喜ばしい限りですね。
女性の前でフィンガーロールするとゴミを見るような目で見られるのでやめましょう。
9が○だった方
この質問は○×ではありません。出直してきてください。
いかがでしたでしょうか。駄文長文すみませんでした。さて、次のブログリレーは前述のタイスケくんにバトンを回していこうと思います。
彼の独特なユーモアセンスにご期待ください。
それではみなさんさようなら。いや、おはよう??おやすみなさいですかね??よくわかりませんね!
理系やめてえ。
コメント