みなさんこんばんは(おはよう/こんにちは)。24期のそーまです。

まずはりょうこ、回してくれてありがとうね〜。りょうこはFreeDに存在するほとんどすべてのジャンルを踊りこなせます。羨ましい。そして前々から思っていることですが、彼女は周りが本当によく見えていて優しさに溢れています。みんな甘えすぎないように。この間OPで久しぶりにりょうこのM責姿を見て、「あ、りょうこだ〜」と思いました。ですが、徹夜癖は直してください。


自分のことがわからない人もいると思うので、はじめに自己紹介をしておこうかなと思います。
02生まれの22歳で大学3年文学部です。これでも24期メンズの中では年齢は4番目になります。とんでもないですね。主にJazzとR&Bを踊っていてメインはJazzです。ですが、踊りが上手なわけではないので自分のことを“Jazzer”とは表現しません(上手くなれるよう頑張ります)。関西出身なので(?)、こう見えて面白いことが大好きです。あと、「となりのトトロ」が好きです。冬はモコモコの服なり靴なりを身につけます。寒いのが嫌いだからです。好きなアーティストはTWICEです。食べることも好きで、胃はでかいです。あ、副部長です!みんなよろしくね〜。
なんとなくお分かりいただけたでしょうかー??それでは本編へ↓↓


(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙(。・ω・)ノ゙


自主公演について

自主公演が終わってしまいましたね。昨日のことのように思い出されますが、遥か昔のようにも思え、よくわからなくなっています。23期さん、改めてご引退おめでとうございます。幹部代になって初めて、みなさんがどれだけFreeDという団体に、自主公演という舞台に情熱を注ぎ、創りあげてくださったのか身にしみて感じています。素晴らしい舞台で踊らせていただき、ありがとうございました!


新歓ライブについて

そして、新歓期に入りましたね。春休みがもう4分の3くらいしか残っていないという現実から目を逸らしてしまいそうですが、やっぱり2代(+OGOBさん)で作り上げる唯一のイベントということでとっても楽しみです。振り入れの時、自分は振り覚えが究極に遅いせいで黙り込んでしまうことが多いのですが、みなさん仲良くなりましょう。
同期がM責をになっているので観察(?)しているのですが、やっぱり振りを考えるとかそれをアウトプットして人に教えることってダンスを何年もやっている人でも難しいんだなと考えさせられます。無限に時間があるわけではないので、その中でこだわりとかバランスとか色々考え始めると本当に大変だと思うし、ありがたいなと思います。2年M責も本当にすごいです。


手短に自分の出ているMについて触れたいと思います。
わかM
見ての通りわかが作っているMです。アツい。わかが作る振りが(難しいけど)好きなのももちろんあるし、やっぱりJazzメインで踊っている同期メンズとしてMに出たいという気持ちがありますね。ダブル頑張ります。

ゆうららM
じゃけMで一緒だった2人が作るJazzMです。アツい。疾走感Jazzがとっても好きなのでとても楽しく練習に参加しています。発汗量がすごいですね。毎回回る系の基礎練(シェネ、ピケ、ピルエットなど)があるので個人的にありがたいです。

OP
統括の2人と振り師たちが作ってくれています。アツい。去年は出ておらず初参加ということで、笑顔が非常に課題ではありますが顔面の筋トレをしたいと思います。普段はM被りしないような人とも同じ空間にいられて嬉しいですね。

3年M
ゆこはなです。アツい。ついにこの時が来たかーという感じですね。初回練の雰囲気は24期にしては静かだったけどとっても楽しかった。Jazzerもストリーターもみんな一緒に踊れることが嬉しいし楽しみですね本当に。

メンズM
統括やってます。アツい?いやー、練習時間が少ないとはいえ高みを目指して頑張りたいという思いがあります。みんな頑張っていこうね〜。

本当は全てのMに出たいんです。キャパが無限だったらいいのに。中間発表楽しみ!!
ライブ責はじめ、新歓ライブの運営に関わってくれている人たち本当にありがとう!


スナチャについて

みなさん、スナチャ(Snapchat)というSNSアプリを知っていますか?協賛で出てくるアレですね。自分も去年から始めたのですが、とても楽しいです。いつ撮ってもいいし、時間を溶かすリールも存在しません。非常に優れたアプリです。FreeDにもスナチャ界隈が存在するので、この界隈を広げていきたいというのが今年の目標になっています。みんなスナチャやろうぜ!


YamanaMについて

唐突すぎますが、ブログを書くとなるとこの話題を入れずには終われません。どうかお許しを
25期向けに説明すると、YamanaMは22期のそふぃさんが一昨年の自主公演で作っていたM(副責ひかりんさん)で私、葛原颯馬の原点になっています。自主公演の時に、さえぴさんは残念ながらその場にいませんでしたが、YamanaM22期さんと(大変恐縮でしたが)写真を撮っていただけました。嬉しかったー。とてもかっこよくて美しいMです。貼っておくのでみんな見てくださいね。



やっぱりもう一回踊りたいということで、振りを覚え直します。新歓合宿とかで踊りたいです(夜ね)。膝落ち・後転しましょう。


まとめ

思ったより長くなってしまいました。最後に副部長について少しだけ言及しておくと、自分は振りを作るとかそう言ったことではFreeDに貢献できないかもしれないけど、それ以外の部分で自分にもできることはあると思っていて、手探り状態ながらもみんなが伸び伸びとFreeDライフを送れるように頑張っていきます。相談等あれば遠慮なく聞いてください!目安箱もお待ちしていますよ!1年間よろしくお願いします

さて、気になるネクストバッターですが、部長のゆうなかと思いきや、ゆうなには最後に回そうという話になりました。さぞ華麗に26期へバトンパスしてくれることでしょう。これからブログを回す24期のみなさんは把握お願いします。頑張って新歓ライブまでにゆうなへ!

自分はまいみんに回します!まいみんとは1年さきょんから始まり、ゆこたむ、ひぃゆこと数々のMを共にしています。今月11日にあった22期すずきさんが作るナンバーにも一緒に出ました独特の世界観を持っていて話していてとても楽しく、まじで面白い人です笑 公演のMで使う曲に迷ったら彼女に相談するのがいいと思います。
そしてなんと、今日2/16はまいみんの誕生日なのです!!ハッピーバースデー!ブログ執筆というプレゼントをあげましょう。よろしくね。


以上、24期そーまでした!これからもよろしくお願いします!





2025.02.16 そーま