FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

カテゴリ:◇◇5〜9期◇◇ > タムタム

五月祭前日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。2年生以上は明日のステージに向けてドキドキ、1年生は模擬店の準備に大忙しと言った一日でしょう。模擬店とか、青春ですねしっかり宣伝して、FreeD内でもがっつりチケット売っちゃって下さい。
でも、明日明後日ともに雨らしいです…梅雨前線北上だとかで、いよいよ梅雨入りとなるのでしょうか。雨だとステージは中止となってしまいます。明日明後日晴れろ、とまでは言いませんが、せめて本番の時間だけでも雨が引いてくれることを祈るばかりです。
さて、もはや前日となってしまいましたが、FreeD五月祭ステージDancers'Highの見どころの一部を書いておきましょう。

今回のステージは今までのステージにも増した"勢い"が売りと感じています。1曲目のオープニングからGreeeenのノリのいい曲で思いっきり踊ります。グリーンのeの数はこれで合ってますか。
また3年生4人が踊ります"Hexy"。てらぴーの変態的にセクシーな衣装に注目。FreeD5年生とその手下の2年生で踊る"Kあずきカンパニー"。2年生に負けない5年生かずきさんのはじける若さはたまりません。
最後は1年生も含め皆で踊っちゃいます。FreeDの全貌が今明らかに…。
ステージは2日間とも14時から15時の1時間で、場所が明日が工学部前ステージ明後日が安田講堂前ステージとなっております。ダンサーは見られてなんぼなので、皆さん是非足を運んで下さい。

いやー楽しみですね

次は意外なことにリレー日記はあまり書いたことのないかずきさんです。

他大のみんなはもう学校始まっているでしょうが、駒場生は夏休みが残り1週間となってしまいましたね2ヶ月もあった夏休みですが、みんな充実した夏休みを過ごせたかな?僕自身は大学生になって3度目の夏休みにも関わらず、時間の上手な使い方ができずに変にヒマを持て余す日々でした。まぁそれも大学生の特権なんだと思って開き直る今日この頃でございます(・∀・)

 

そんな時間を持て余した夏休みで感じられたのが、サークルの存在感の大きさでした。合宿に始まり、数々のイベントや日々の練習、そしてそのアフターとFreeDで過ごした時間は結構な量になったと思います。またこの春にサークルに入った1年生も、夏休みを通じてFreeDやダンスを好きになってくれたと信じてマス帰省とかでサークル来れなかった人は10月からの公演の練習を通じてまた仲良くなりたいですね

 

さて、昨日は夏休みの公演練習の総決算として中間発表をしました。多少人数の揃いが悪いMがあったり、完成度もまだまだだったり、発表として成り立っていなかったというのが、正直な感想です。しかしながら、ビデオを撮ったおかげで、収穫はたくさんありました。自分の担当するMの振りや構成について、そして何より自分のダンスについてです。10月の練習に向けた自分自身の課題が定まりました。ゲームMの人はバシバシ鍛えるので覚悟しておいてください

 

そして1年生のみんなにも、今の段階での各自の課題が何なのかを見つけてもらいたいです。たとえば、鏡を見て踊れない人は鏡を見れるようになること、踊る時に肩にチカラが入っちゃう人は肩の力を抜いて踊れるようになること、などです。もしも課題が何か分からないという人は、遠慮せずに上級生の人に聞いてみてください。各々が毎回課題を意識して練習することで、上達の速度は速くなるはずです。というか、課題が何なのかを分からずにただ踊っていても、うまくなれるはずがありません

 

2年生のみんなは中間発表してみてどうだったかな?感想を聞きたいです。

 

このように、夏休みがもう1ヶ月くらい欲しいよ的な思いをした中間発表でしたが、この経験をエネルギーにして、あと2ヶ月頑張りましょう。出てよかったと1年生に思わせるステージを2年生以上で協力してまとめていくので、1年生のみんなはついてきて下さい

 

つぎはてらぴーの投稿です。

 

10日とまったので、再び僕が更新します

さて今日は、最近頭の中から離れない歌をいくつか紹介します。

 

 頭から離れない曲その1

これはもう古いですかね。先日の藤原紀香・陣内智則の披露宴にも登場して歌ったとか。何だか聞いたことのあるような無いようなメロディー。いったい原曲はなんて曲なんでしょう。分かる人いたら、ご一報お願いしますまぁとにかくムーディーはクセになりますね。

 

 頭から離れない曲その2

あれメロディーはおなじみなのに・・・。歌詞がチャイ語です。負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じぬくことカラオケではおなじみの曲ですが、中国語だと早すぎてチャレンジする気になりません誰か歌えるようになったら、ご一報お願いしますそれにしてもプロモの映像、突っ込みどころ満載ですよね。

 

 頭から離れない曲その3

これは単純に好きで頭から離れない曲です。最近アムロちゃんがカバーしたみたいで、それを聞いて以来ハマってます純粋な歌詞と素朴なメロディーがなんともクセになります。誰か僕にこの歌を歌ってくれる人いたら、ご一報お願いします

 

以上、最近頭から離れない歌BEST3でした〜

P.S.

そろそろ新入生の皆にもリレー日記書いてもらいマース

五月祭まであと2週間をきってしまいました。五月祭会議を始めたのが去年の12月だと思うと・・・、時が経つのは早いものですね。

前にリレー日記が更新されたのが、1ヶ月前と思うと・・・、やはり時が経つのは早いものですね。(mixiに負けず、リレー日記も更新してこうぜ

 

さて、今週も1週間が始まったわけですが何でしょう、この感覚。なんだか朝起きるのが面倒くさいような、家を出るのが面倒くさいような、電車に乗るのが面倒くさいような、そして授業に出るのが面倒くさいような(ちなみに、この面倒くさいといった感情を広島ではたいぎいと呼びます)

これは俗に言う五月病ってやつでしょうか?今後の病状の経過が心配です。

五月病患者の方、FreeD内にいましたらご一報ください。一緒に夏休みの到来を待ち望みましょう

 

入学式ということで今日はお休みでしたねw 

1年生の皆さんはご入学おめでとうございました

 

久々のリレー日記登場となります、副部長です。今回はリレー日記を見てくれた新入生にFreeDのよさをアピールしちゃえ作戦(・∀・)を決行すべく参上しました。

では、さっそくFreeDのいいところをアピールしていきましょう〜

 

 

 

 

 

と思ったケドFreeDのいいところが多すぎて書ききれません

というわけで、これを見たFreeDメンバーはFreeDのいいところをどしどしコメントしていきましょう、ヨロシクっ

 

ども、こんばんは!!満月の夜は心がうずくタムタムです。青のあんなにカッコいい日記の後は書きにくいのぅと思って、は10日が過ぎ…。リレー日記ファンの皆様、そしてカズキさゴメンナサイ

さて今日はスポ身あり、駒祭のM練ありと肉体的にハードな一日でした。みなさん、そんな時に身も心も癒してくれるものは何ですか?

 

そうです、食事ですね。最近のマイブームなんですけど、駒下の商店街にある「みしま」って、たこ焼き屋に毎週通ってます。とにかく安いんです。今日も昼飯に19個ほど頂きました。たかおの家に行く際は是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。もんじゃとかお好み焼きも安いです。ご飯の後はデザート、スイーツです。ブルボンのプチシリーズって手頃な価格でいいですよね〜。

 

こんな感じで、食欲の秋に飲み込まれとるタムタムでした。あと駒祭まで1ヶ月、って事であらためて気合い入れて行きましょう。

次は公演DEEPフォー製作etcと多忙なYОUタロウさんにおいします。

明日の朝イチの新幹線で広島に帰郷することにしました。短い間でしたけ
 
ど、お世話になりました。FreeDのみんなと過ごしたこの2カ月は、かげが
 
えのない僕の一生の宝物です。
 
広島に帰ってもダンスは続けていこうと思います。たぶん夜になると県立
 
総合体育館(グリーンアリーナ)前で踊ってるんで、みなさん広島へお来し
 
の際はぜひお立ち寄りください。
 
それではこの辺で。みなさん、さようなら。FreeDのこれからの活躍に期待
 
してます。
 
 
 
 
 
 
 
すいません。全部まっかなウソです。ちょっと血迷ってしまいました。
 
今日の練習はキツかったですね〜。特にヒザが。アザだらけっすよ次回
 
もこの振りやると思うと、ちょっと鬱になります。でも曲は好きだったなぁ。
 
んでアフター楽しかったですねぇ。心理テストあり、サオリさんのダンスの
 
真面目な話あり、ひづさんの噛み合わないトークありと気づいたら11時フ
 
ツーにまわってるヨみたいな。俺自身は心理テストの結果で一人落ち込ん
 
でます。あと、みほさんのヤバイ話って結局何だったんでしょうか?いまだ
 
に謎です。
 
そんなこんなで、次回はゆーこちゃんに書いてもらいま〜す。ヨロシク。
 
 
 
p.s  昼にトレ体でヤマD達と技練やってます。と、アピールしてみる。

このページのトップヘ