FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

カテゴリ: イベント報告

2020年4月19日
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響についてのお知らせ


平素より格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い、当サークルでは活動の自粛や新歓ライブの中止等の対応を迫られました。とくに、新歓ライブにつきましては、ご鑑賞を楽しみにしていただいていた皆様のご期待に添えない形となってしまったことを大変残念に思います。また、サークル員の皆様においても年初より準備をしていた新歓ライブを中止することとなってしまい、無念であることと存じます。

 昨年末に18期が引退し、新たに19期が20期を率いての初めての公演である新歓公演にかける思いはひとしおであったと存じます。着実に練習を進めてきたM責の皆様、春合宿を通じ通し練へ向けてさらに力を入れるところであったMメンバーの皆様、例年とは異なる会場での実施など様々模索しながらも対応を練っていた新歓ライブ班の皆様、そしてこのような大変な状況の中で出演者だけでなくFreeDというサークル全体をまとめていた執行の皆様、それぞれの新歓公演にかける思いはとても大きいものであったはずです。

 そんな中、このサークル活動自粛や新歓ライブ中止の方針決定には幹部代である19期の執行や新歓代表、新歓ライブ責を含む全員が自分たちの楽しみや責任をかけ、かけがえのない経験を逃して決断した結果です。その勇気ある大きな決断をここに讃えます。そして先の読めない世の中で自分たちのできることを最大限実行し、 FreeDというサークルを代表して運営している19期へ感謝と応援の気持ちを込めてメッセージを送ります。本来は本日行われる予定であった新歓ライブの千秋楽の3年Mの裏導線で直接読んでもらいたかったものではありますが、自粛活動のなか少しでも19期の皆様の支えになれば幸甚でございます。

 新型コロナウイルスの流行が早急に改善されますことを心よりお祈り申し上げます。
以上

2020年新歓ライブ出演者一同

ViewSize2To19th
元の大きさの画像はこちら

個別メッセージを確認したい方はこちら


あけましておめでとうございます!!
公演バトンラストのかなこMです!

非常ー〜ーーーに、遅くなりました……本当にごめんなさい…


さて。2016年を迎えました。
🐵
公演まであと少しです。
ふりーでぃーメンバーも士気高め、気合入れて、お餅をほおばっていることでしょう!!!!!


Welcome to Wonderland
これがこのナンバーのタイトルです。

ミサ、
そして皆様をwonderlandへいざないます。

大変短いですが、M紹介は以上にさせていただいて、
ここで一曲…。


もう〜い〜くつね〜る〜と〜お正月〜
お正月にはぁ 凧あげて〜
こぉまをまわして 遊びましょう〜
は〜やくぅこ〜い〜こ〜い〜お正月ぅ〜

(もういっかい!※大○愛風)

もう〜い〜くつね〜る〜と〜ふーりーいーでぃーい〜〜
1/17は 東大和〜
ハミングホールで 遊びましょうぅ〜(イェイッ)
は〜や〜くぅ こ〜い〜こ〜い〜ワンダーランドぉ〜〜





ありがとうございました!!!


image
image
image

にだんの。

KBです。

二幕OP

現役生限定一年から三年まで

31人で楽しんでます(^ν^)

ジャンルはJazz!!

飛びます回ります演技します。

見た人がハッピーになれますように(^ν^)

というわけでよろしくお願いいたします!!
お楽しみに!!!(^ν^)

東京大学ジャズダンスサークルFreeD公演ロゴ






東京大学
ジャズダンスサークルFreeD
第9回自主公演
『@ wonder_land』
https://www.facebook.com/events/752437638199060/

東京大学ジャズダンスサークルFreeD第九回自主公演@wonder_land表


東京大学ジャズダンスサークルFreeD第九回自主公演@wonder_land裏





*日時*
2016年 1月17日
昼の部/13:30開場 14:00開演
夜の部/17:30開場 18:00開演

*会場*
東大和市民会館ハミングホール 大ホール
(西武拝島線「東大和市」駅より徒歩5分)
http://www.humming-hall.jp/access/

*チケット*
全席自由1000円(一律)




こんな現実、もうまっぴら。
どこか違う世界へ行けたらいいのに…

  

そう呟いた彼女に届いた
一通の招待状。

  

気がつくと、彼女は不思議なドアの前にいた。

  
そこは、悲しみも苦しみもない、
理想の世界、ワンダーランド。

  
しかし、
そこは様々な思惑の行き交う、
私たちのすぐそばにある世界だった。
 
  
  
−これは、忘れかけていた"本当の"ワンダーランドからの「招待状」


東京大学ジャズダンスサークルFreeD夏2015

【ビラ公開】

東京大学ジャズダンスサークルFreeDの


第九回自主公演「@wonder_land」



のビラが完成され、

先日の駒場祭で配布が開始されました!!









こちらがその画像になります!!

東京大学ジャズダンスサークルFreeD第九回自主公演@wonder_land表













どんなストーリーになっているのでしょうか…。








詳細をのせた裏面は、トランプの柄になっています。

東京大学ジャズダンスサークルFreeD第九回自主公演@wonder_land裏














FreeDに関係する図柄でたびたび登場する、

あの「蝶」





今回の公演のコンセプト要素の一つでもある


「懐中時計」



をあしらった、FreeDオリジナルトランプになっています!!







当日の物販ブースにて、

オリジナルトランプの販売が






ございません!!


…(笑)






物販ブースそのものがない予定ですが、

もし皆様の強いご要望があれば、もしかしたら…。










びらは、いろいろなところで配布させていただく予定ですので、

もし見かけたら、手に取ってくださいね!!

東京大学ジャズダンスサークルFreeD

第九回自主公演「@wonder_land」のチケット購入が来週の11月21日から開始されます!!

東京大学ジャズダンスサークルFreeD公演ロゴ



予約ページはこちらから↓↓

携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] 勤怠管理
婚活比較
ファイル転送
人事コンサル

公演リレーブログ第8弾。
長き沈黙を破りついに筆をとるに至りし男の名は、

もにお。

FreeDではおなじみの腹立たしい響きですが、世間一般の人に言うとだいたい

「揉みお?もりお?」とイカガワシイ響きに解釈されますがだいたい合ってます。

そんな"もにお"と、"まみほ"(説明略)がつくってるナンバーなので

まみもみ。
ちげ、もみもみ。

ちげ、まみもみ。ん?なんでもいいや。


ジャンルは、これまたFreeDではおなじみの "Punkin'"





が!!!!

今回は一味も二味も違う!(ずんだ餅とビシソワーズくらい。)

ナンバーコンセプトは 「「和」」!!

数多くの世界観のナンバーをつくってきた FreeDですが、

Punkin'と和の融合はおそらく史上初!

使用曲も、まさかのあのバンド。最近の流行にのっかってみました。


で、これがメンバー↓





・・・。




・・・・・・・・・・・・。


写真どうやって貼るの?・ω・?

ていっ(コピぺしてみた)
/Users/asakurahiroomi/Desktop/S__15908911.jpg


お?

貼れてるのこれ?

ていっ

http://livedoor.blogimg.jp/dancefreed/imgs/a/8/a865bfd8.jpg?blog_id=384175


・・・。

まいいや。


何を隠そう、
僕は超絶機械音痴なのです。(←来年から映像制作会社で働く人)


下の方に画像のアップロードボタンがあるからそれを信じます。


で、はい、メンバーね。
ぴちぴちの1年生から、OGさんまで、
全22名。
おそらくFreeDの個性派of個性派集団。練習中も常に異様な雰囲気が漂います。

ひたむきに頑張るメンバーに、日々心うたれるM責です。(ええ話や


/Users/asakurahiroomi/Desktop/S__15908910.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dancefreed/imgs/7/c/7c37465a.jpg?blog_id=384175

それから、いじめられてるみたいになってるのは、とっても偉いOGさんです。

すごいです。母は偉大の一言に尽きます。こんなお母さんになりたい。

ということで
今回の公演のテーマは"ワンダーランド"。

その中でこのナンバーは、「理想」をイメージしてつくっています。

あなたにとっての理想ってなんですか?

理想のお母さん、理想の自分、理想、理想、とは言うけれど、

何が理想ってやつなんだ?


Punkin'という、激しさのなかにも、美しさやしなやかさを表現できるジャンルを生かして、

美しく力強く、そして儚く踊ります。


まったく新しいPunkin'の世界、
そしてまったく新しいFreeDをお届けするべく、日々腕をぶんぶか振り回しております。


そこのお客さん。
覚悟してくださいね・ω・♡


S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911


なんだこれ・ω・。。

5091a9bd.jpg長らく放置していて申し訳ありませんでした…

公演M責リレーブログ第7弾、なおすけMのなおすけです!(^O^)
ジャズのナンバーをつくっています!!

さっそくですがメンバー紹介をしたいと思います!

IMG_3225
肉!

IMG_3227
サンチュ!!

IMG_3226
おさつバター!!!

IMG_3295
そしてそれらを食い尽くす人間たち!!!!(*゚ー゚)v

みんなで練習前に焼肉食べ放題に行ってきました〜
なおすけMはやたら疲れるので、たくさんご飯を食べて体力をつけなければなりません!!
食べまくって力強い作品になるようこれから一同頑張っていきます!! (  ̄∇ ̄)=○))


話は変わって、、、
昨日はStudio Dance √visions Showcase vol.1「HEREOUT」というイベントがあり、そこでは今度のFreeD公演のチラシが挿まれていたみたいです!どんっ!!

IMG_3296

FreeD一同、来年1/17の公演に向けて全力を尽くしてまいりますので、ご期待ください!!


そして私事ですが、この√isionsにすこしばかり出演していました!
素晴らしい作品ばかりで、ゲネでは涙出そうになったり興奮したりと心揺さぶられまくりでした!
尊敬する振付師の方々や、一緒に踊ることができた憧れのダンサーの皆様から得たものを、次のFreeD公演で出し切りたいと思っています!!

本番直後なので、すーぱーまじめモードです!ごめんなさい!!(ふと、書かなきゃと思い出した笑)

次のMは、同期のまみほともにおが二人でつくっているまみもにMです!
練習をちらっと見ることがあるのですが、このMめっちゃかっこいい…!!


5edacc10.jpgこんにちは!
公演M責リレーブログ第6弾、あずりなMのあずです!(^O^)
同じく三女のやおりなと共にガールズナンバーを作っております(^O^)

ガールズは女性らしさを強調したジャンルで、もとはgirls' hiphopであることもありhip hop寄りだったり、またジャズ寄りなこともあるようです。
freedのガールズは、、うーんどっちかというとジャズ寄り?

一緒に作っているやおりなはよく法学部の闇にのまれていて、忙しい人です。一方の私はホワイト農学部なので、振りを作る時間はあります。しかし、コミュニケーション能力と動体視力が絶望的になく、私がMメンバーの踊りを見てもよく分からないことになってしまいます。
そんなときに、やおさんは大活躍します*\(^o^)/**\(^o^)/*
やおさんとはお互い足りないところを補いながら、仲良く楽しくやっています❤︎


実は去年のfreed公演もやおさんと共にガールズを作ったのです。その時のテーマは「心に傷を負った少年を誘惑する、フラフラ夜遊びしてるギャル」略して夜遊ビッチでした。
当時はやおさんと「男を誘惑するってなんだよ、、二人とも女子校だからわかんねえよ涙」となったものでした。

しかし、今年のガールズは去年とはテイストが違います!!


「なんであんたに媚びなきゃいけないの」
「これが私よ!なんか文句あんの」
「気安く触るなゴミクズ」


というテンションでお送りする予定です(^O^)




いや、物騒なことを書いてしまいましたが、freedの女の子はお上品でおしとやかな方が多いのです。
なので、みんなで半年で"媚びない色気"を身につけるべく、和やかに練習に励んでいます(^O^)
一女が上手くてびっくりしたり、二女が頼もしすぎたり、意外な三女がガールズやってくれてうれしかったり、OGさんが流石だったりとMメンバーにも助けられています(;_;)

freed公演に華を添えるべく、1月まで頑張ります!
そのころにはみんな素敵な色気が身についているはず、、!!

ではそろそろ、次のMにバトンをまわそうかと思います!
次は私も参加させていただいているなおすけM!!
なおすけは14期が誇るメンズジャザーです(^o^)/*

87ac0112.jpgこんばんは。公演M紹介第5弾です!今回はおだひMを紹介します!
おだひの友達のえーごです!よろしくお願いします。

公演おだひMのジャンルはヒップホップ!
そこでまずは「ヒップホップ」について、
続いて「おだひ」について簡単に説明しようかと思います。

「ヒップホップ」は、英語で表記すると“hip hop”!
“hip”は「腰」、“hop”は「片足で跳ぶ」とかそんな感じの意味らしいです。
そう、「ヒップホップ」とは腰を思い切り使って片足で跳ぶ動作のことを言います。
ダンスにあまり親しみのない方は少し想像しにくい動作かもしれませんが、
これが「ヒップホップ」です。
僕もはじめは腰を思い切り使って片足で跳ぶことがなかなかできず、
師匠のおだひからは
「まだ脚だけで跳んでる。これまで何やってきたの?」
とよく罵倒されたものです。
そんな僕でも地道な練習を重ね、今では腰を思い切り使って片足で13m跳ぶことができるようになりました。この記録が公認され、この度
「全国ヒップホップ選手権南関東大会〜お前ら、腰を思い切り使って片足で跳べよな〜」
に出場させていただくことになりましたが、ここでは割愛させていただきますね。

というのは冗談で、ヒップホップとは、身体をリズムに乗せながらオラオラかっこつける感じのダンスのジャンルです。
街でダボダボの服を着て髪を編み込んでる色黒の男を見かけたら、
その人は高確率でヒップホップをやっています。
ヒップホップをやっていないとしたら、
多分そういうスタイルのオシャレをしている人です。でも多分親孝行ないい人です。

ジャズダンスサークルであるFreeDではそれほど人口の多くないジャンルではありますが、
根強い人気を誇って自主公演や学園祭でも定番のジャンルとなっています!
ヒップホップはとにかく「カッコいい」ことが至上命題(持論)!
各メンバーは美容整形も覚悟です。
というのは冗談で、ダンスで「カッコいい」姿をお客様に届けることを目指しています!
あと、楽しそうな感じもお届けできればいいですね!

次に、このナンバーを作ってくれる「おだひ」について説明したいと思います。
「おだひ」とは一見ただの無規則な文字列に見えますが、人の名前です!
僕の同期であるFreeD5年生のおだひちゃんなのです。
彼女はなんと、2年前にはFreeDの部長に君臨していた女です。
普段は「幸せになりたい」とか「いも類が食べたい」とかしか言いませんが、
ヒップホップを躍らせるとほんとにものすごくカッコいいです。
彼女の魅力は何と言ってもそのダイナミックかつしなやかな踊りと、人間味です。
特にその人間味には目を見張るものがあり、
いくら塩やら醤油やらをかけても人間の味しかしません。
メンバー全員、そんな魅力溢れるおだひさんに最後までついていきます!

さて、そんなヒップホップナンバーおだひMですが、
本当に老若男女多種多様なメンバーが揃っています!
下は1年生から上はなんと9年生までと、軽く法外なメンバー構成となっています!
ステージを見ている方はぜひ、
「あ、この人は若々しいから1年生かな!?」
「あ、この人はちょっと貫禄があるから9年生かな!?」
「あ、この人は髪を編み込んでるから親孝行かな!?」
といった想像も膨らませつつ楽しんでいただければ幸いです!

現在練習真っ最中!
みんなで密集してリズムをとったり鍋を食べたりして頑張っています。
そんなおだひMにぜひぜひご期待ください。

写真には写っていないメンバーもまだまだいます!


続いての公演リレーブログはあずりなM!ナイスコンビでございます。
よろしくおねがいします!

このページのトップヘ