FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

カテゴリ: ◇◇14期◇◇

公演リレーブログ第8弾。
長き沈黙を破りついに筆をとるに至りし男の名は、

もにお。

FreeDではおなじみの腹立たしい響きですが、世間一般の人に言うとだいたい

「揉みお?もりお?」とイカガワシイ響きに解釈されますがだいたい合ってます。

そんな"もにお"と、"まみほ"(説明略)がつくってるナンバーなので

まみもみ。
ちげ、もみもみ。

ちげ、まみもみ。ん?なんでもいいや。


ジャンルは、これまたFreeDではおなじみの "Punkin'"





が!!!!

今回は一味も二味も違う!(ずんだ餅とビシソワーズくらい。)

ナンバーコンセプトは 「「和」」!!

数多くの世界観のナンバーをつくってきた FreeDですが、

Punkin'と和の融合はおそらく史上初!

使用曲も、まさかのあのバンド。最近の流行にのっかってみました。


で、これがメンバー↓





・・・。




・・・・・・・・・・・・。


写真どうやって貼るの?・ω・?

ていっ(コピぺしてみた)
/Users/asakurahiroomi/Desktop/S__15908911.jpg


お?

貼れてるのこれ?

ていっ

http://livedoor.blogimg.jp/dancefreed/imgs/a/8/a865bfd8.jpg?blog_id=384175


・・・。

まいいや。


何を隠そう、
僕は超絶機械音痴なのです。(←来年から映像制作会社で働く人)


下の方に画像のアップロードボタンがあるからそれを信じます。


で、はい、メンバーね。
ぴちぴちの1年生から、OGさんまで、
全22名。
おそらくFreeDの個性派of個性派集団。練習中も常に異様な雰囲気が漂います。

ひたむきに頑張るメンバーに、日々心うたれるM責です。(ええ話や


/Users/asakurahiroomi/Desktop/S__15908910.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dancefreed/imgs/7/c/7c37465a.jpg?blog_id=384175

それから、いじめられてるみたいになってるのは、とっても偉いOGさんです。

すごいです。母は偉大の一言に尽きます。こんなお母さんになりたい。

ということで
今回の公演のテーマは"ワンダーランド"。

その中でこのナンバーは、「理想」をイメージしてつくっています。

あなたにとっての理想ってなんですか?

理想のお母さん、理想の自分、理想、理想、とは言うけれど、

何が理想ってやつなんだ?


Punkin'という、激しさのなかにも、美しさやしなやかさを表現できるジャンルを生かして、

美しく力強く、そして儚く踊ります。


まったく新しいPunkin'の世界、
そしてまったく新しいFreeDをお届けするべく、日々腕をぶんぶか振り回しております。


そこのお客さん。
覚悟してくださいね・ω・♡


S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911S__15908911


なんだこれ・ω・。。

5091a9bd.jpg長らく放置していて申し訳ありませんでした…

公演M責リレーブログ第7弾、なおすけMのなおすけです!(^O^)
ジャズのナンバーをつくっています!!

さっそくですがメンバー紹介をしたいと思います!

IMG_3225
肉!

IMG_3227
サンチュ!!

IMG_3226
おさつバター!!!

IMG_3295
そしてそれらを食い尽くす人間たち!!!!(*゚ー゚)v

みんなで練習前に焼肉食べ放題に行ってきました〜
なおすけMはやたら疲れるので、たくさんご飯を食べて体力をつけなければなりません!!
食べまくって力強い作品になるようこれから一同頑張っていきます!! (  ̄∇ ̄)=○))


話は変わって、、、
昨日はStudio Dance √visions Showcase vol.1「HEREOUT」というイベントがあり、そこでは今度のFreeD公演のチラシが挿まれていたみたいです!どんっ!!

IMG_3296

FreeD一同、来年1/17の公演に向けて全力を尽くしてまいりますので、ご期待ください!!


そして私事ですが、この√isionsにすこしばかり出演していました!
素晴らしい作品ばかりで、ゲネでは涙出そうになったり興奮したりと心揺さぶられまくりでした!
尊敬する振付師の方々や、一緒に踊ることができた憧れのダンサーの皆様から得たものを、次のFreeD公演で出し切りたいと思っています!!

本番直後なので、すーぱーまじめモードです!ごめんなさい!!(ふと、書かなきゃと思い出した笑)

次のMは、同期のまみほともにおが二人でつくっているまみもにMです!
練習をちらっと見ることがあるのですが、このMめっちゃかっこいい…!!


5edacc10.jpgこんにちは!
公演M責リレーブログ第6弾、あずりなMのあずです!(^O^)
同じく三女のやおりなと共にガールズナンバーを作っております(^O^)

ガールズは女性らしさを強調したジャンルで、もとはgirls' hiphopであることもありhip hop寄りだったり、またジャズ寄りなこともあるようです。
freedのガールズは、、うーんどっちかというとジャズ寄り?

一緒に作っているやおりなはよく法学部の闇にのまれていて、忙しい人です。一方の私はホワイト農学部なので、振りを作る時間はあります。しかし、コミュニケーション能力と動体視力が絶望的になく、私がMメンバーの踊りを見てもよく分からないことになってしまいます。
そんなときに、やおさんは大活躍します*\(^o^)/**\(^o^)/*
やおさんとはお互い足りないところを補いながら、仲良く楽しくやっています❤︎


実は去年のfreed公演もやおさんと共にガールズを作ったのです。その時のテーマは「心に傷を負った少年を誘惑する、フラフラ夜遊びしてるギャル」略して夜遊ビッチでした。
当時はやおさんと「男を誘惑するってなんだよ、、二人とも女子校だからわかんねえよ涙」となったものでした。

しかし、今年のガールズは去年とはテイストが違います!!


「なんであんたに媚びなきゃいけないの」
「これが私よ!なんか文句あんの」
「気安く触るなゴミクズ」


というテンションでお送りする予定です(^O^)




いや、物騒なことを書いてしまいましたが、freedの女の子はお上品でおしとやかな方が多いのです。
なので、みんなで半年で"媚びない色気"を身につけるべく、和やかに練習に励んでいます(^O^)
一女が上手くてびっくりしたり、二女が頼もしすぎたり、意外な三女がガールズやってくれてうれしかったり、OGさんが流石だったりとMメンバーにも助けられています(;_;)

freed公演に華を添えるべく、1月まで頑張ります!
そのころにはみんな素敵な色気が身についているはず、、!!

ではそろそろ、次のMにバトンをまわそうかと思います!
次は私も参加させていただいているなおすけM!!
なおすけは14期が誇るメンズジャザーです(^o^)/*

こんにちは(*^^*) 14期のりんだです。
公演M責リレーブログ、第4弾はりんだMです!
ブログは一年生の時ぶりですが、実は苦手なんですよね…(´・ω・`) でも沢山の人に自主公演に来て欲しいので頑張ります。ちなみに三男だけどまだ20歳です。

さてさて、僕は去年に引き続き、自主公演のjazzナンバーを作らせて頂くことになりました。鬱々しく首つりとかしてた去年とは違って、みんなで楽しくハッピースロー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ではなくて…

詳細は言えませんが、儚くて虚しい作品にすべく奮闘してます。ストーリーの中でもキーとなるMの一つ、とても気合が入ってます。
すでにふりがたくさん入っているんですが、全体の約半分を占める一年生も頑張って食らいついてくれて、今からすでに最高のMになる予感がします。むんむん( ^ω^ )

就活が終わり絶好調なOBさんと、頼もしい三年生、ちょっと生意気になってきた二年生、どんどん食らいついてくるアグレッシブな一年生!総勢22名で、自主公演のくおりちーをあげあげしちゃいます。あげあげ(・ω・)

ついでなので、最近ハマってるアプリを紹介します。Matterというのですが、画像に3Dオブジェクトを挿入できて、幻想的で厨二感溢れるグラフィックが生まれます!集合写真も加工してみました。
image

こういう写真だとイマイチなんですが、美しい風景とかを加工するとRPGの世界のようになります!

ちなみに、写真のポーズはきっと本番でも見ることが出来ます!乞うご期待(・ω・)

そろそろ次のM責さんに回したいと思います。
次は、僕ら14期にとってhip-hopと言えばこの人!おだひさんです!

こんにちは٩(๑^o^๑)۶ 3女のともです!

公演Mリレーブログ!(?)
今日の担当はともむらMです(^O^)!

はい!
1月17日にあるFreeD第9回自主公演のLockナンバーを7男のむらさんと一緒に作っています(*゚▽゚*)


6月末から練習が始まりました〜\(^o^)/

3年生8人
2年生5人
1年生7人
OBOGさん7人
の計27人で踊ります\(^o^)/

ともちゃんとむらさんとメンバーのみんなでとむちゃんずです(*^◯^*)♡♡♡

メンバーにFreeD9期〜16期までいるんです!こんなに色んな学年の人が出ているのはとむちゃんずだけです!!8代いるってすごいですね!!今数えてたら自分でもびっくりしちゃいました!笑


このナンバーはとにかく楽しくて、かっこよくて、楽しくて、パワフルで、めちゃめちゃ楽しくて!!!! Let's dance٩(ˊᗜˋ*)وって感じになる予定です!


Lockというジャンルはトゥエルやポイントなど特徴的な動きや、激しい動きの中で鍵をかけたように止まるのが特徴のジャンルです!踊っていてほんとーに楽しいです(∩´∀`∩)


ちなみに私は1年生の時、新歓ライブでむらさんの作ったLockナンバーを見て、超憧れてLock始めました(*゚▽゚*)!だからむらさんは超憧れの先輩なので一緒にナンバー作れることになるなんてびっくりだったしほんとに嬉しいのですヾ(*´∀`*)ノ


7月までは基礎練中心でしたが、8月から振りの練習も始まりました\(^o^)/
毎週汗だくになりながら元気に頑張ってます!

どんなナンバーになっていくのかわくわくです♪♪

27人みんなですっごいナンバー作り上げたいと思います!!!(ボキャ貧)お楽しみに♪
頑張ります٩(๑^o^๑)۶



さてさて、では次にバトンを回しまーす!りんだM!よろしくお願いします٩(。•ω•。)وdff8a226.jpg

はーい!副部長兼、元かなたさん係のやおりなですヾ(●゚゚)ノ

かなたさん幹部交代式中はいたって普通の人の動きをしてたので結局かなたさん係なんもしなくてよかったです。笑
かなたさんはメンズなのにgirlsでちゃうし、人間なのに二足歩行しないで逆立ちで歩いちゃうし、
あまのじゃくですね〜まったくもう〜ヽ(´・д・`)ノ

さてさてみんなが続々と春休みになってウキウキ気分ですが、やおはとても鬱です。
もう一度言います。とても鬱です。

2月14日はなんの日?
バレンタイン?いいえ。民法のテストまであと二日の日です。(。-ω-。)
ひぇ〜
怒涛の一週間まであと10日。。。。

シケプリが消化できなくて昼夜逆転してまする(。-ω-。)
明日はOP練だから「みくにが一匹、みくにが二匹・・・」して今日はもう寝ようとおもったのに寝付けなくてこの時間にブログかくにいたってまする(。-ω-。)

良い子のみんなは「東大法学部って響き気持ちよくね?」みたいな安易な気持ちで法学部にきちゃだめだぞ(^_-)-☆

試験終わったら新歓練習がんばるぞ〜〜!!

短いけど起床時間まで3時間半きってきたのでこの辺で!

部長のみさぽんからまわしてもらったので、つぎは副部長のパートナーのおざ( ・∀・)ノ
去年は生涯のパートナー///だったけど今年はなんもいじれないね。さみしいね。
多摩市から引っ越しちゃったしね。さみしいね。

寝坊しませんように!!

こんにちは(^ー゜)

14期みさです!
本物です。


実はわたし、、、バトン持ってるんです!!!!!!
おざからもらって、偽物ミサが書いて放置でした、、、

偽物ミサは本物ミサに会うと、「みさパンは〜?」と「ブログかけよ」しか言いません|д・)


さてさて。
最近は色々なことがありましたね。。。
新歓ナンバーの振り分け、新年会、他サークルとの合同練習会、、、そして、幹部交代式!!


今年の幹部交代式では、初の試み?!フラッシュモブを企画してみました!(^ー゜)

ある時、14期のアイディアマンまみほが思いついてしまったのですよ。フラッシュモブで先輩をびっくりさせちゃおうと!!!(✧◡✧)

時間的にみんなで集まる時間が取れないけど、どーーしてもやりたい、ってかやるなら幹部交代式しかないっしょ!!っということで、フラッシュモブ決行を決意しました。

新部長の挨拶終わりにお腹痛くなって動けなくなる→助けにくる→曲かかる→みんな踊っちゃう!!!!!!
こんな茶番でした(^∇^)


超絶極寒の安田(という外の練習場所)で、がんがんパンキン踊ってる人のとなりで振りを作り、解説動画を作り、空き時間を見つけて同期や後輩に伝授しました。
全てが順調に進んでいると思いきや。
一つ問題が。

練習場所に、かなたさんが現れる現れる!!!(;゜0゜)
「おおOPのれれれれんしゅうですよぉぉ汗汗!場所変えまーす汗汗」
といってその場をしのぎましたが、またまた現れる!!

本番もかなたさんが空気読めない系の行動をする可能性があったので、我らが14期やおりなを、かなたさん係を任命して監視するという対策を取っていました。


本番は、、いかがでしたでしょうか??笑


わたしは先輩たちの反応、わざとらしい後輩の演技、踊りながら見ててめっちゃ楽しかったです(^ー゜)笑

でも、本当に心配おかけしてすみませんでしたm(._.)m


ということで、幹部交代式を終え、わたしたち14期が幹部代となります!
わたくし、部長を務めさせていただきます!

みなさん、これからもよろしくお願いします!(^∇^)


次のバトンはかなたさん係兼副部長のやおりなに(^ー゜)

P.S 遅くなって、本当にすみませんでしたm(._.)m

はいどーも!
現役生メンズの忘年会でリア充サークルの本気を垣間見た2男のゆきちです。
最近の目標はキャパのあるゴリマッチョです。
キャパがあって仕事できるって大事ですね(しみじみ

ブログ止めてしまってすいませんでしたー。

FreeDの第8回公演が終わってしまいました。
自主公演というものはFreeDで一番大きなイベントで半年もかけて作り上げていくので、執行代はもちろんヒラの我々も並々ならぬ思いで関わっているわけです。
それぞれ他でやらないといけないことや時には複雑な思いも抱えつつ、100名超えの大学生が「公演を成功させたい」というただひとつの目標に向かって突き進む。青春です。まあ実際大人数での活動なんて大学で適当にでかいサークルか部活に入ればちゃちゃっとできるんでしょうが、ダンス好き(少なくともすごく嫌いというわけではない)人たちが集まってるってのがミソですね。青春最高です。

公演は同時に3年生の引退でもあります。
3年生はほんとすごい人ばっかりで、人数少ないのに公演をスムーズに作り上げていってくださいました。
個人的には自分がポンコツなので迷惑かけてばかりでしたが、(あんまり言い過ぎると気持ち悪いんで普段は言いませんが)先輩たちのこと大好きですし、この人たちと公演に関わることができて本当に良かったと思います。
僕ら14期はこれから幹部代となるわけですが、これまでの先輩方と同じく、背中で語ることができたら理想的ですね。


なんかキャラにもなく普通なこと書いてますが、いいんです。
面白いことは直に会って頼んでくれれば言うんで。わら。


さて次のバトンですが、現2女のりこちゃんにしたいと思います。
FreeDに入って以降、評価がうなぎのぼりでほんとにすばらしい彼女ですが、面白いブログを書いて「あ、りこって面白いことも言えるんだ!」って感心させてくれるでしょうから、さらに評価が上がることだろうと思います(最悪のフリ)。

ってことでりこ様よろしく!!!


メリークリスマス*\(^o^)/*
チョコレート大好き14期2女のなぐです!
「華と旅人」本番まであと2日をきりました!


このタイミングでブログが回ってくるとは……油断してました。
くぅぅなおすけ(^O^)笑
ブログを回してくれたなおすけが使っているLINEスタンプがあまりに可愛いすぎて、最近マネして課金しました(*ω*)


今からすでに明後日の公演に向けて緊張していて、まとまりのある文章が書けそうにないです…が、バラバラ思いついたことを書いて回しちゃおうと思います!


今日はクリスマスですねー(*´ ▽ `*)
今年もFreeDの人達と過ごすクリスマスは楽しいです♪
昨日はせんちゃんM、今日はけいすけさんMの補習練がありました!
私は今回その2つのジャズナンバーとOPに出ています。


コミプラで基礎練をしている時とは違って、舞台の上でのパフォーマンスはダンスの上手さ以外のところもかなり重要だなぁ、と最近改めて感じています。


特に表情や衣装は、生で公演を観るお客様たちが受けるナンバーの印象に大きく関わっていますね!
ダンスの技術の練習だけでなく、表情の研究や衣装作りにも惜しみなく時間を使いたいものです…( ´ ` )


せんちゃんMは力強い動きが必要とされるナンバーですが、力強い動きが苦手な私は表情で何とかカバーしようと必死です…。
頑張って目ヂカラをMAXにして力強さを補おうという結論に至りました(ΦωΦ)
ちゃんと目ヂカラMAXの目が見えるように、今日の補習練前に"500円前髪カット"に行ってきました!


けいすけさんMでは私は衣装係を担当させていただいてます。
でもポンコツすぎてMメンバーの方々にはたくさんご迷惑をおかけしてしまいました…特に黒コウモリの方々…特にかびんさん…!ありがとうございました!
Mメンバーの皆さんが、私の考えた衣装をちゃんと作って着ているという光景を見るだけで踊る前から私は感動で泣いてしまいそうです(;∀;)


この時期になると、何をするにも
「もしかしてこれが最後の 〜 かもしれない(;∀;)」
ということが頭をよぎって泣きそうになってしまいます。
今日も最後のけいすけさんM補習練が終わってしまいました…。
書きながら泣きそうになってきたのでそろそろブログ回します!


というか12/25のブログにしたくて急いで書いてます!
次に書いてくれるのは………

ゆきち(ฅ'ω'ฅ)

私と同じ建築学科というブラック学科で勉強してます!
木曜Mの後そのまま製図室に泊まりに本郷へ向かうゆきち、ほんとに偉い…。
あ、でも私もゆきちも建築の闇に飲まれずこれからもガッツリFreeD楽しんでくのでご安心ください♡


それでは公演頑張りましょう(^O^)!

今朝目覚めてLINE開いたらこんなメッセージが届いてました



「ぶろぐまわした(fromもにお)」


つらいですねー、もにおは面白いブログを書くことで有名です。しかも今回めっちゃいいこと書いてる!
12/27の公演観に来てくださる方は必読ですね( ´ ▽ ` )ノ
さらにその前のブログを読むと、なんとせんちゃんが書いてる!お菓子に翻弄されるせんちゃんめっちゃかわいい…!!




非常に荷が重いです、、、
ですがそんな面白い文章書けないものは書けないので今回も普通に書かせていただきます(それでもいい…)



二男のなおすけです(・ω・)
僕もブログを書くのは三度目です
まさか二男になって書くとは思ってなかったです


最近情熱を燃やしていることといえば、いかに早く動画をYouTubeにアップするかですね


僕は今年度から記録係という仕事を任されていて、練習や本番の映像をサークルビデオで撮影してその動画をYouTubeにアップしています


練習の動画はサークル内でのみ共有しているのですが、本番の動画は誰でもご覧いただけるようになっております!
気になる方は
「jazzdancefreed」
というチャンネルをチェーーック!!(((o(*゚▽゚*)o)))


最近では、前回の自主公演や11月に行われた駒場祭の映像がアップされました( ´ ▽ ` )ノ(駒場祭の時、サークルビデオ撮影のため場所をあけてくれた皆様ご協力ありがとうございました!!)


実は12/27の公演がFreeD初めて!という方は過去の動画を観てみるのもいいかもしれませんね
でも前情報無しでいきなり本番初体験するというのもかなりオススメです(=゚ω゚)ノ



動画を勧めておいてこんなこと言うのもあれですが、やっぱり動画よりも公演を観にいく方が断然楽しいです!舞台から放つ世界観を会場一体で共有する感覚は動画では味わえません\(^o^)/



第八回FreeD自主公演「華と旅人」
FreeDancer全員で創り上げた、自信のある作品となっておりますので、ぜひ足をお運びください(o^^o)
お待ちしております!



それでは次のバトンは………

チョコレート大好きなぐに渡したいと思います(o^^o)
なぐもぐもぐよろしく(=゚ω゚)ノ

このページのトップヘ