FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

カテゴリ: ◇◇14期◇◇

バターの値上がりや消費税率の増加によってケーキの値段が上昇することでクリスマスケーキを買って『今年も一年楽しかったね.../// 来年もずっとずっと一緒だょ...///』みたいな少女漫画よろしくな展開を今か今かと楽しみにしている全国津々浦々のカップルの皆様方のお財布が締め付けられると思うと哀れで哀れで仕方ないなあと一人ほくそ笑みながらそんな幸せな方々をよそに部屋でカタカタと公演の映像編集とブログ更新に没頭する22歳男性独身万年彼女募集中の男がお送りする…






知ってトクする!
FreeD第八回自主公演『華と旅人』を4万倍くらい楽しむ方法〜!!(ヒョーヒュー!((喝采


〜準備編〜

その1
 「暖かい格好をしてくる。」

ホール内は暖房がきいていますが、残念ながらそこまでの歩道や玄関先などは暖房が行き届かず、大変厳しい寒さになることが予想されます! 防寒対策はしっかりと、水分補給はアクエリアス!


その2
 「Suicaはチャージしておく。」

最寄りの東陽町駅にはもちろん精算機が設置されていますが、友人と一緒に電車で来たのに
ピーッ!「あーごめんちょっと待ってー」 「「一同萎え」」
みたいな展開にならないよう、しっかり電車に乗る前にチャージをしておきましょう。


その3
 「割とノリノリになっておく。」

人生何が起きるかわかりません。つらいこと、悲しいこと、日々の気持ちの変化はきっと、夏がくれば秋がきて、冬をこえて春がくるように、日々の彩りそのものではないでしょうか。

て感じの謎の哲学テンションで来るのはやめましょう。(怒


その4
 「たくさん笑えるよう、来る前にたくさん笑っておく。」

舞台にたっている僕たちは、本当に死にそうな緊張と照明の暑さと戦っています。そんな僕たちを支えてくれるのは、ふと舞台からみえるあなたの笑顔です。たくさん笑って、たくさん目をキラキラさせてください。(真剣)



〜幕があいたら〜


その5
 「オープニングの感動を覚悟しておく」

いざ幕が開いた次の瞬間、緞帳奥からFreeD史上最大人数にして最高傑作との呼び声も高いオープニングナンバーが攻めてきます。感動に弱い方、大迫力に弱い方、高血圧の方、割とテンションがあがると奇行に走っちゃう方は予め深呼吸をするなどの対応をお願いしております。


その6
 「至極のエンターテイメントスペクタクルに全米が涙する。」

からのはんぱじゃない世界観に酔いしれてください。




その7
 「なんかやたら腕を振り回すナンバーに大注目」

ジャズダンスサークルのなかでも今一番アツいと言っても過言どころではすまないジャンル、それが


Punkin'!!!!!(パンキン (どかーん


すばらしいパフォーマンス性を備え、かっこよさに大人の色気と至極のアゲアゲ感が相成ったこれぞダンスのなかのダンス!!これなしでダンス公演とは言わせない!!パンキン最高!!!!!

特に「あれ?女の子しかいないのかな?.....きゃっ!男の子もいるわ!!!!!!」
そのパンキンメンズに大注目!!!!!
2人います。2人いますけど、なんか細長くて観ていてイライラしてくる方が僕です。もう一人は坂井くんです。

女の子のイメージが強いパンキンというジャンルに生きることを決意した、2人の男の生き様をご覧頂ければと思います。

(長い…)





その8
 「なんかやたらかっこよくて怖い緑色のナンバーにこれまた大注目」


Jazz Dance… それはまるで味噌汁のよう。
ネギを入れればなんか風邪に効きそうな薬膳感あふれる味噌汁に…
豚肉とマヨネーズを入れればなんかすごいこってりスープに...
お母さんによって、その作り方で味も違ってきますよね。

Jazz Dance… それもまた、作る人、中で踊り狂う具たちによってその味が大きく変わるのです。

本公演のなかでも数ジャズナンバーの中でも特に異彩を放ちまくってるのが、このやたら緑色のM
"せんちゃんM"

そうあのせんちゃんです。唯一絶対女神、超絶愛嬌と圧倒的存在感を放つそのくりっとした眼差しの奥から放たれる至極の癒しオーラの奥に潜むその神々しさとまで形容できる表現力。。

ああ神よ、どうしてあなたはせんちゃんを神の世界にとどめなかったのだ。
ああ神よ、どうして私のような愚鈍な男をせんちゃんMに出すことを許したのだ。
ああ、どうしてしかもそのせんちゃんからブログが回ってくるのだ、、、(この辺で鼻血による貧血で倒れる


芸術作品としても、すばらしいと思います。(誰だよ)
FreeD Dancerの神々達が舞います。(手前味噌感)

そんな神々達の後ろのほうで、こっそり踊ってるなんかひとつ前のナンバーでくっそ笑顔だった人が

僕です。(照照)




〜まじめに。。〜


その8
 「余すことなく、楽しむ!!」

開演前にしっかりパンフレットを読み込む!
ナンバーの順番とか確認してる間もなく、あっいう間に時間がすぎます。まじで笑

予め友達の出番など確認しておくといいですね


その9
 「自分の"推し"ダンサーをみつける」

FreeDはたくさんのメンバーがそれぞれのスタイルで、それぞれたくさんのダンスをしています!
例えば僕は、パンキンが今やメインですが、ヒップホップをやったこともあったりしつつも、今回はがっつりジャズにも出ています(滝汗

魅せるダンサー、圧倒するダンサー、泣かせるダンサー、フレッシュなダンサーなどなど、、

あなたのお気に入りのダンサーをみつけて、ぜひ閉幕後に声をかけてみてください^^


その10
 「FreeDを大好きになる。」

自分も入部前、このサークルをこんなに好きになるなんて思ってもみませんでした。
でもこのメンバーと、この舞台で共に踊り、それを楽しみに来てくれるお客さんに観てもらえる。
そのお客さんがどんどんFreeDを好きになってくれたら、
僕たちメンバーはもっともっとがんばれて、
もっともっといい舞台を作って行けるんだと思います。

今、僕たちにしかできないかけがえのないステージを、たくさんの人と共有することがとても楽しみです。



自慢の先輩、自慢の同期、自慢の後輩達が作り上げたステージ、

とくとご覧あれ!!^^






はいじゃあそういうことで、

次はお前だ。








なおすけ^^



まさか自分がFreeDに入ってから3度もブログ書くことになろうとは思っていませんでした、2女のせんです!





いよいよ公演まで5日となりました!


本当にあっという間にここまで来てしまいましたね。
今回私はM責をやらせていただいているわけですが、7月の初回練が約半年前のことだと思うと感慨深いです。
M責としての半年を通して、いろいろなことに気付きました。
いろんな意味でとても得るものが大きかったです。
自分にとって2年生として迎える公演がこんなにも充実したものになるとは1年前は思っていなかったな、、ありがとうございます‼






が、しかし‼


充実したFreeD生活の一方で、私の生活習慣は最近乱れております...

何が一番乱れているかって、それは食生活です。

最近お菓子ばっかり食べているような気がします。
ボランティアしたらチョコ2箱もらうし、父はお歳暮に大きな箱入りのGODIVAチョコもらってくるし、母はいただいた紅茶と一緒に食べるつもりで洋菓子いろいろ買ってきます。
練習終わって家に帰って来てからテーブルの上にお菓子を見つけると、やっぱり食べちゃいますよね...特に千田家は私の下に弟と妹もいるので、さっさと食べないと私の分がすぐになくなってしまうんです。

というわけで、ほんとに毎日お菓子食べてます。
しかも、公演直前にはクリスマスが...
千田家の場合、父と母と妹がそれぞれにケーキを用意すると思われるので、私はたくさんケーキを食べることになってしまいます。

公演前の体調管理が何より大切な時に、こんな食生活でいいのだろうか...いや、いけない...このブログを書きながら反省いたしました...(笑)
(とか言いつつ、きっと食べちゃうんだろうな...)


皆さん、きちんとしたものを食べて、元気に当日を迎えましょう‼





面白いことを書くようかなたさんから求められていましたが、やっぱり私にはハードルが高いです、難しいです(笑)

というわけで、次の人にバトン回します!

次は...せんMで一緒に頑張ってくれているもにおにバトンを回そうと思います‼
公演直前の今、何を語ってくれるのか楽しみですね♪♪

おはようございますー。2女のみさです(^O^)

今日も埼玉大学はいい天気です!こんな日はキャンパスのベンチでお昼寝するのがわたしの日課です(^^)!東大から見たらはるか北国の埼玉大学でもこんなぽかぽか陽気な日はあるんですよー!授業をぶっちしてゴロゴロできるなんて私は恵まれてます(*^◯^*)
毎日いろいろ忙しくて大変ですが明日からも頑張れそうな気持ちになれます。うーん、幸せ(´∀`=)

ブログ最後まで書いてからお昼寝しようと思うのではやく書いちゃいますね!雑になってもゆるしてください笑


今日は12/16の火曜日で、何の日かというと自分のMの曜日通しの日です!今日は練習時間めいっぱいつかってみんなの前で通しまくるんです!あー、そんなこと考えてたらいまから緊張しちゃいますよorz


そんな私のMで一番輝いているじゃざーといえばやっぱりゆきちくんです!彼は次の新歓ライブで「わいはじゃずMだすんや」と意気込んでいます(^ν^)
いっつも話が面白くてじゃずもじょうずなゆきちくんに乞うご期待(*^^*)

え、タイトルですか?
そうなんです、私さいきんパンツ食ってないんです。時間がないんですorz

時間ができたらパンツ食ってサークルにいくからみんな待っててねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ



というわけで、みさちゃんのバトンをかっさらったかなたでしたー。みさパン作って来てくれないかなー。みさのパンはとても美味しいです!将来パン屋さん開いたら絶対買いに行きたいと思います(・ω・)
買いに行ったら安くしてね!

じゃあいま僕がもってるバトンは半分にへし折って、みさちゃんとせんちゃんに渡したいと思います!

公演が近いこの時期、二人ともM責だから面白いブログを書いてくれそうですね!ゆきちくんよりもみさちゃんとせんちゃんに乞うご期待(*^^*)

はい、かなたでした!ばいばい!


こんにちは!2女のせらです。

ブログが最近とまっていてつまらないのでわたし書きます🙋


秋合宿が終わって、いまFreeDでは11月にある駒場祭と12月の自主公演の練習をしています。

それに加えて今は学園祭時期!ということで、他大学の学園祭のステージに出る方達はその練習もしています!

10月には日本女子大の学園祭がありました。
わたしは見に行けなかったのですが、FreeDからは5つのナンバーが踊ったそうです✨

そして11月8日にある昭和女子大学の学園祭にも今年は出ます👏

ナンバーは7つで、ジャンルはJazz以外にPunking、Lock、R&B、Girlsがあります!
新しいナンバーも懐かしいナンバーもあるので是非見に来てください(^O^)


告知になっちゃいましたが、これからサークルなのでこれで終わります!←


せっかくだしちゃんと回してくれそうな人に次書いてもらおうかな…

ということで、何度もおかぴ。に催促してたおざ!よろしく〜(^ー^)ノ


FreeDブログ2013年verの締めくくりは、
リレーらしく(?)バトンが帰ってきました、14期最大のダークマター、もにおが勤める事となりました。

ぴゃー


思えば1年前、FreeD一年生として入った僕は、当時20歳でした。いま21です。

思えば1年前、FreeD一年生として入った僕は、当時二年生でした。いま三年生です。

思えば2年前、ESS DramaSection二年生だった僕は、そのときも二年生でした。当時19歳でした。
(このあたりでおかしくなった

思えば3年前、新入生として東京大学に入学した僕は、
3年後のこんな夜中に、ひとり渋谷のスタバで、こうしてFreeDという、当時名前すら知らなかったサークルのブログを、意気揚々と綴っていることを、想像できたでしょうか。


先日の新歓ライブでは、ライブ中の映像の製作を担当しました。
そのときの映像がこれです↓


FreeD新入生歓迎ライブ"Will you?"

OP映像
http://youtu.be/vc8F_CExH_0
End映像
http://youtu.be/f5tn9cEqkDg

(これでURLはれてるのか自信ないけど...

OP映像は、趣向を変えてライブのオープニングとしての色を強めました。
一年の活動のなかでの様々な映像を通して、観に来てくれたお客さんが、僕達FreeDancerの過ごしてきた時間を少しでも感じたうえで、
今こうして、お客さんの前で踊るというステージにたどり着いたんですよってことを、やんわり伝えようみたいな。そんな映像です。
あと、純粋にFreeDancerが観てテンションあがればいいかなとwww

End映像は、ずばり
"何のために踊るのか"
です。これは、お客さんに対して、"Dance for"を伝えるとともに、
僕達Dancerが、これからの自分にとって"Dance for"をみつめなおしてほしいなという思いをこめました。


個性的なメンバーと、幅広い年齢層()、幅広いバックグラウンドで構成される現在のFreeD。

きっとこれから、ダンスという領域にとどまらないようなたくさんのステージが生まれて来るような気がして、とてもわくわくしています。


そんなFreeDに、いよいよ15期のメンバーが加わりました!!
まだまだ緊張しているのか猫かぶってるのか知りませんが、
ピチピチキャッピーな1年生40人くらいが、

これからどんなFreeDancerへ変貌していくのか楽しみで仕方ありません。ぐへへ。


いつまでも、こんなおっさんがつっまんねーブログをカタカタやってられませんね^^

あ、でも一年前に書いた方のブログは割と面白いらしいので、気になったらみてね^^




よーしなんかまとまりつかないから、



今だから思う!!
復活!!FreeD14のいいところ!!(やばいスタバ閉店するやばい!!


その1
女の子がかわいい

その2
女の子がたくさんいる

その3
女の子が仲良くしてくれる

その4
女の子とご飯に行ける

その5
男の子もかわいい

その6
かっこいい男の子もいる

その7
おもしろくない関西人ヒップホッパーがいる

その8
ホモもいる

その9
最近までホモとできてると思われていたけどちゃっかり彼女をつくってホモを絶望のどん底においやったくそ野郎もいる

その10
そいつは自分かわいいと思っていて割とあざとい

その11
しかも本郷キャンパスから実家までチャリ通という好アクセスでホモをイライラさせている

その12
でもたまにアイスおごってくれる

その13
おもしろくない関西人ヒップホッパーが調子に乗れるくらいみんな優しい

その14
なんだかんだ、

みんな幸せな日々を送っている。




次回更新は、新入生!!
ぴっちぴちかな?どうなのかな????
やっぱりけっきょくダークマター再来なのかな????????


乞うご期待!!

それでは一年間、ご愛読ありがとうございました!
14期を代表して、感謝感激雨霰があなたの頭上から絶え間なく降り続けますように!!

アーメン^o^!!








image


こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
もえ様からバトンいただきましたー!
2女になりましたー!
みさです( ´ ▽ ` )ノ!☆

もえ様、みさもにMでは緑のスカートで踊っていました(^ν^)
緑意外と似合いますよね?もえ緑にしてよかったーって思ってます(^ν^)



さて、FreeDの話をする前に、
「丸い食べ物おいしい説」について少しだけ…笑
これは私が小さい頃から思っていることなのですが
みなさん、丸い食べ物でおいしくないもの、知っていますか?(^○^)
あんまり思い当たらないのではないでしょうか??
例えばパンだったら、真四角の平べったいパンより、丸くてふんわりしてるパンの方がおいしそうだし、ケーキもホールケーキの方が幸せ感あるし、おにぎりだって、ツンツンの三角形より丸みを帯びた三角形の方がおいしいはず。

四角いどんぶりより、丸いどんぶりが一般的なのは丸の方がおいしく見えるからだ!っていったら、四角だと洗いにくいからよ。と母に言われましたがヽ( ´ー`)丿

とにかく、丸い食べ物に美味しくない食べ物はない!これが私の持論です( ´ ▽ ` )ノ

こうやって食べてばっかりいるから顔がどんどん丸く大きくなっていってしまうのですね…まるで発酵中のパンのように…(いま自宅でパンを作っています。ちょうど発酵中…)
気をつけます…(°_°)

さて、これはジャズダンスサークルFreeDのブログであって、グルメブログではありませんね。前置きが長くなってすみません…

他のメンバーも書いているように、先日新歓ライブがありました!
見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

新歓ライブは駒場小空間という空間を舞台にしていくところから始めます。
もちろんわたしも舞台を作るのは初めての経験でした!
照明を設置したり、客席を作ったり、幕を設置したり、大変なことなのですが、かなり貴重な経験であります!
舞台を作りながら、さらにサークルの一体感も強めながら作っていく新歓ライブ、パワー溢れるものになったのではないでしょうか(^○^)
ちなみに、本番前や本番通りにやるゲネプロの前にみんなで丸くなって気合いをいれます!これなしでは始まりません。写真はゲネの時のものです。
ほら、やっぱり丸っていいですね( ´ ▽ ` )ノ


そして先日は15期が入って初めてのサークルでしたー(⌒▽⌒)!
早く名前を覚えられるように頑張らなくては!!フレッシュな一年生がたくさん入ってくれました!☆
これからが楽しみです(⌒▽⌒)

新生FreeDもどうぞよろしくお願いします(^ν^)

一年生によるブログリレーもそろそろはじまるのでしょうか?楽しみですね(^ν^)


ということでそろそろバトンタッチ♩

もにー!書いてちょー!

もにお、通称もにー。みさもにMの、もに の人です。わたしはたくさんお世話になっています(´・‿・`)ありがともにー。
そうそう、新歓ライブでオープニングとエンディングの映像を作ってくれたのも、この、もにおって人です!とっても心温まる映像(´・‿・`)

てことでもにー!
心温まるブログよろしく( ´ ▽ ` )ノ!
ぐっばい( ´ ▽ ` )ノ!






こんばんは!
麗しの5女めいしーさんからバトンを回された2女、はしゆりです(n´v`n)
回すのが遅れてごめんなさい(´・ω・`)

さてさて、先日は新歓ライブの千秋楽でした!
約3ヵ月間にわたる練習と構想の集大成となる舞台でした
満席になるほどのたくさんのお客さんがご来場してくださり、出演者の盛り上がりも最高となった新歓ライブ。
来てくださったお客さんの中には、「今までダンスサークルなんて民度が低くてたいしたことしてないんだろうなあと思っていたけれど、新歓ライブをみて本当に感動した!自分もダンスがしたくなりました!!」といってくださるお客さんもいました(n´v`n)
きてくださったお客さんそれぞれの心に、なにか感動が伝わる舞台であったのであれば幸いだなと思っております。

そうそう、ダンスサークルは民度が低くてちゃらい、というイメージが広く一般にあるようですが、freeDはいい意味でとってもまじめなサークルです(n´v`n)
練習には真剣に取り組むし、打ち上げやコンパで荒れることもありません。
理一ドイツ語(東大においていわゆるいけてない人が集まるクラス)の私も存在していられるくらい、あたたかく人情味あふれたサークルです。おすすめです!

さて、昨日の新歓ライブ後から入部希望者の募集がはじまっていますので、詳しくはFreeDのHPの方をご覧ください(n´v`n)
たくさんのご応募まってます!


次は稀代の天才少女、freeD唯一の理3girlのあやかに回したいと思います!
ウィットに富んだブログが期待できますね!



こんにちは!
薫るような色気の持ち主、あずっちからご紹介いただきました、遂に二女のもえです。
文3のフラ語選択ですがそんなにキラキラしてません。もうちょっと落ち着いたマットな質感です。
え、そんないいもんじゃないって?
まぁそれはともかく。

本日はFreeD新歓ライブの千秋楽です。私はTheater Jazz、Punkin、あとはちょっとコンテンポラリーっぽいJazzの3つのナンバーに出させていただいてます!どれも全く雰囲気の違うナンバーで、それに合わせて踊り方や表情を考えるのはなかなか大変でしたが、とっても楽しんでおります!
他にも違うジャンルの個性あふれる素敵なナンバーがたくさんあって、見たいなー見たいなーと切に思ってます。
(ライブ中出演者は基本的に楽屋に缶詰なので見ることができないのです(ーー;))
ダンスに興味がある人もない人も、知り合いにFreeDancerがいる人もいない人も、皆さん楽しめる内容となっているはずですので、是非是非お越しください*\(^o^)/*
ちなみに、入部届けは今日の新歓ライブ後から受け付けてますよん*\(^o^)/*詳しくはFreeDのHPの方をご覧くださいませ*\(^o^)/*


さてさて、内容薄めで才気のなさ丸出しの投稿ですが、これ以上止めると怒られてしまうので笑、ここらで次の方にブログを回したいと思います!
「丸いものに美味しくないものはないよ〜」
と可愛らしい笑顔で私を癒してくれる、みさです*\(^o^)/*
ごはんを食べているときのみさは天使です。マイナスイオン出てる。パワースポット。
あとは私も出させていただいてます、みさもにMの愛すべきM責さんでもあります。頼りになります。いつもありがとね。
では、みさよろしく*\(^o^)/*

こんにちは!
愛するやおりなから紹介いただいたあずです!
彼女の包容力ははんぱないです…!

私はFreeD唯一?の眼鏡キャラです。
練習でもたいていつけてますが安定感の悪い日は外します。
眼鏡で踊れるの?とよく訊かれますが、髪結ぶと固定されて意外といけます。
でも本当はコンタクトにしたいんです涙
ドライアイがひどくてコンタクト辛いんです涙←本当は出ない
誰かいい目薬知ってたら教えてください☆


新歓ライブもそろそろですね!
私はこの新歓からガールズというジャンルをやっています。
ブリトニーや安室ちゃんの曲にあわせてセクシーに踊るやつです。いぇい!
練習も女子会感満載で楽しい!いぇい!
男性でもかっこ良く踊りこなす方いらっしゃいます!
ガールズのしなやかさと力強さの合わさった感じが好きです^^


私は大学に入ってからダンスを始めました。(小学生のときにバレエは少々やった)
ダンスを始めて変わったことって何だろう…と考えてみました。

・体力がついた、体型が変わった
 筋肉が前よりついたと思います。おなクラ男子にはいいおしりになったねとこの間のオリ合宿で言われました。
・友達の顔偏差値が上がった
 ダンス人口は麗しい人が多いです。目の保養ですありがとうございます。
・ダンスがアイデンティティーに
 クラスとかに戻るとダンスやってる人ってそういません。とりあえずダンスやってるって言っとけばリア充感出て、自己紹介も楽になりました。

他にもたぶんいろいろあります笑
ダンスは大学から!という人も恐れず飛び込んでみてください^^

新歓ライブ、新歓体験練習もまだあるので是非きてくださいねー!

そして次は、文3フラ語の美女、もえ!
彼女はキラキラ女子かと思いきや、女子校あるあるを分かち合ってくれて親近感湧きます笑


こんばんは!(o'ω')ノ
おざの生涯のパートナー////じゃなくて、渉外のパートナーのやおりなです!!

この春からあつきさんに指名を受けてFreeDの渉外になりました!渉外の仕事は、新歓や五月祭などに参加するにあたって外部の説明会にFreeDを代表して出席し、いろいろな手続きをする仕事です。

わたしの担当は新歓なのでそろそろ終わっちゃいそうです笑
FreeDで、ただ踊って楽しんでいればよかった去年より、こうして仕事をしてサークルの運営にかかわるようになった今の方がぐっとFreeDの一員なんだ!という気持ちが強まり、FreeD愛がより大きくなった気がします。

諸手続きも、サークルオリも、自分が一年生のときは何も考えないで勧誘してもらっていたけれど、こうして一年生を迎える側になると、その運営に携わっている人の数に改めて驚かされます。
これをもしかしたらみてくれているかもしれない一年生の方はどうか新歓をめいっぱい楽しんで欲しいですね(*^^*)

さてさて、今日(というか昨日)は東大入学式でしたね!おめでとうございます!
そんな今日、授業のなかったわたしは21時まで家にこもって衣装づくりをしてましたΣ(゚д゚;)

衣装、それは不器用なわたしの天敵。

だらだらDVDみながらつくっていたらエヴァンゲリオン第20話くらいまで見終わっちゃいました←
ちなみにわたしにブログをまわしてくれたおざは可愛い〜彼女に手伝ってもらって昨日つくってました。(殺意)
わたしも衣装作ってくれる可愛い彼女ほしい(´;ω;`)

なにはともあれ、人差し指にめちゃくちゃ針を刺しましたがゴム通し以外できあがったので、なんとか間に合うぞーー!

皆さん!新歓ライブにお越しの際はダンサーの表情や動きのみならず、是非嗜好を凝らした衣装にも注目してくださいね(^o^)/

ちなみに衣装づくりに危機を感じたわたしはオリ合宿のバスの中でも手縫いしてました。
新歓ライブでやおりなを見つけた際はやおりなのれいさんMのあの赤いズボンの横のラインはバスの中の手縫いの賜物なんだぞ!って意識しながらみてください(°_°)

さてさて、それではバトンタッチしたいと思いまーす!
次のブログは赤いかっこいい(手縫いの)ズボンが目立つれいさんMに一緒にでているヒップホッパーのオハナ、ゆきちくんにお願いします( ^ω^ )
ゆきちは最近調子乗ってることで有名!
とはいえ、れいさんMのゆきちソロは文句なしでかっこいいです!

いよいよ新歓ライブ直前ですが、テンションあげてがんばって行きたいと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))
新歓ライブ、体験練習ともに愉快なFreeDancersがお待ちしております♪


新歓ライブ Will You?
4/20.21.22 18:30〜@駒場小空間 無料

PS.ゆきちが二週目もうきたということで、急遽あずっちにかわってもらいます!
あずっちはガールズ一緒にやってますが、眼鏡が萌え〜でクールビューティ&エロスでもういろいろとやばいです!
あとあずっちがたまに甘えてくるとほんと可愛いんだよ(*^^*)
ガールズ一緒にがんばろうね!というわけで、あずっちおねがいしまーす!

このページのトップヘ