FreeD members' リレー日記

FreeDメンバーによるリレー形式の日記です☆1日1人の更新目指していきましょう!!

カテゴリ: ◇◇23期◇◇

こんにちは、23期のでんです!
ブログ回ってるなとは思ってたんですけど、無難に真ん中の方で書きたいなぁ、まだいっかと思っていたら気づいたら一番最後になっててっていう感じですね
皆のブログ見てたら文字とかがかわいくなってたのでテンション高め、絵文字多めモードで書いていこうと思います!

きさからブログ回してもらいました、うん、なんだかんだずっと一緒にいる気がします、きさはいっつも明るくてしっかりしているので困った時に頼ってばっかりです!
いつもありがとう

すーごく書きたいことがあるわけではないので…最近になって習得したライフハックを紹介したいと思います
学科の授業が毎日1~4限まであって、早起きは得意なんですけど急いで用意するのが苦手というかあんまり好きじゃないので朝6時半に起きても1限に遅れちゃいそうになることがしばしばあります(多分朝ごはんを1時間かけて食べているせいなんですけど)でも1限には行かなきゃいけない!このジレンマですね。そしてある時気づきました!
朝ごはん本郷で食べちゃえばいいんだ
というわけで絶対に遅れちゃいけない授業の時は起きて着替えてすぐ家を出て講堂で一人モーニングをしていますw
でもそれで授業に間に合うなら問題なしですよね!

今年はこんな感じで自分を甘やかしつついろんなことを頑張れたらなーって思ってます!

公演のMも発表されましたね!
私はひぃゆこ、ゆうひか、OP、3年への出演が決まりました!
どのMも絶対に素敵になる予感しかしないのでMメンバーとして自分が頑張れることをコツコツ積みあげていきたいなぁと思ってます!きっとM責さんや振り師さんへの愛は引退ブログで語ると思うし、、、なんか多分一文に一回くらいは
「うん!大好き!」が出てくるダルダルラブレターになっちゃいそうなので、一回できっと十分ですね

私がブログ最後ってことは次は25期の子達ですね、25期Mとか新歓合宿とかでおしゃべりできた子も多くて既に公演に向けて一緒に練習できるのが楽しみです!みんな指示をよく聞いて「はいっ」て元気よく返事してくれたのが印象的でした!なんか、若い!キラキラでした!(最近21になったんですけど、21と20の差は結構大きいですよ!みなさん!)
それでは25期さん、よろしくお願いします


23期のきさです!

ゆいありがとうー!ゆいとは去年の新歓まゆかで一緒で、よく一緒に振り確したり帰り道にたくさんおしゃべりしたりしてました!もうすぐ留学から帰ってきてまた練習にきてくれるということで、久しぶりに会えるのがとっても楽しみです🫶

ちょうど先週末が5月祭だったのですが、安田講堂の前で踊るのもあれが最後だったのだと思うと、なんだかとっても寂しいですね、、。こないだ入部したばっかりな気がするのに、もう最終学年になっているというのが本当に信じられないです!

FreeDに入部してからもう2年経っていると思うと、時の流れが早すぎて恐ろしいのですが、とはいえこの2年は本当に充実していました。
ジャズダンスってなんですか状態で入部し、振りもぜんぜん覚えられないしうまく踊れないし、ステージ立つのも異常に緊張するし、もうどうしよう、、と最初は心配ばかりだったんです。でも、この間の新歓ライブも5月祭も、緊張するというよりもむしろステージで踊るのが本当に本当に楽しくて、5月祭に来てる人全員に見てもらいたいってくらいの気持ちで踊れたんです!みんなに支えられてここまで来れたんだなぁとしみじみ感じます。
FreeD のみんなは、私が振り入れに時間がかかってしまったり、思うように上手く踊れなくて困っているとき、いっつも助けてくれます。優しくて暖かいサークルだな、といつも感じています。本当に助けられてばかりで、感謝しかないです、、!練習内外ですごくすごくお世話になっている、大好きな人たちです!

合宿も公演も、毎回のM練も、これから1つ1つを大切にしていきたいなと改めて思いました。そして、まだM被りしてなくてあまり話せてない24期、新しく入ってきてくれる25期の子とも、今年は沢山関わりを持てたらなと思います!

次はでんに回します!でんはとっても頑張り屋さんで、それでいていつも笑顔で周りを明るくしてくれる、そんな存在です。
ブログお願いします!

こんにちは、23期のにっしーです!



ブログで一回メンズの流れになったけどその時は回らなくて、最後の方になるな〜なんて思っていたら、いつの間にか新歓終わって5月になってました!そして25期も入会してました!時の流れは早いですね、、、😮


いつのまにかアクティブな23期メンズも5人になって、今年そうくんもいなくなっちゃうので非常にかなしいです その分絆(?)は深まるということを信じております



そして!とってぃー回してくれてありがと!
とってぃーは最初の頃からダンスが本当にうまくて、実は同じジャズのMに出たことがあるんですけどその時も一緒に同じ振りを踊っているのがおこがましくなってしまうくらいでした笑 今年の公演3年MのM責ということで、みなさんの足を引っ張らないように頑張ります😤



特に近況報告とかはないんですけど、4月に入ってから東大の3年生は本郷に移った人が多くて、普通に週2くらいのペースでFreeDの人と遭遇しています(特に経済学部の方々、でもたけるとこうしろうはまだ会ってないですちゃんと学校来てる??笑) 僕の学部は2年の10月から本郷だったので目新しさとかはなく普通に飽きてきました笑


さて、僕は新歓こしあんMに出てたんですけど、その自己紹介のところにつぶあん派かこしあん派のどっちか聞かれてたんですね。自分はどちらかと言えばこしあん派なんですけど、そもそもあんこが苦手というわけではないけど自分から好んでは食べないんですよ(お土産とかでもらえればもちろん食べます😊) それ書いて思い出したのがチョコレートの好みが結構変わってて、いわゆる板チョコみたいな固まっている系のチョコは好きなんですけど、チョコアイスとかチョコレートケーキみたいなチョコ味の〇〇系は食べないんですよね、なんでか知らんけど。これ共感できる人いるのかなぁ🤔



誰も聞いてないどうでもいい自分語りになっちゃったので次の人にまわします!
次はゆいにお願いします!去年から留学行ってて公演と新歓は一緒に出られなかったけど、(というか僕がJazzあんまやってないんでM被ったことはないけど)今年3年Mとかで一緒に踊れたらなーと思ってます!



それではまた!

23期のとってぃーです🐥


先日新歓ライブStellaが無事に終演しましたね。
今回私は運営側にはほとんど関われなかったのですが、ひまちゃん・きほちゃん・執行・M責をはじめとするみんなが作り上げたものなんだって思うと感慨深くて、みんなが眩しく見えました(滝涙)
ついに23期の幹部代が始まったんですね…!

そしてまさに今日、25期が発表になりました!
(ちょこっと見せてもらったけど超大変そうだったので、担当のお2人本当に抽選お疲れ様です🍵)
25期かぁ…どんな子たちなんだろう!来週25期Mの練習で会えるの楽しみすぎる!!!


それからまゆちゃん回してくれてありがと!
私の次なる相方まゆちゃん👶
まゆは1年目の公演ほのすずMからずーーっと一緒にいるけど、どんどん実力差がついていくばかりでいつもさすがだなぁって思ってます!
まあまゆは出会った時から上手かったけどね!!


そんなまゆを見ていると私ももっと頑張らないとって思えるし、「ダンスが好きだー」っていう情熱が私にも伝播してきます❤️‍🔥
あと基本しっかりしてるけどほんとときどきベビーになる瞬間があってかわいいよね♡ 
不意に撮られた写真とかね!!
ベビーなまゆちゃんの写真集とか作れそう、誰か一緒に有志の人で作ろう??


まゆちゃんと言えば美食家で食への意識が高いことで有名ですが、私はその対極にいる気がします。
美味しい食べ物は大好きだけど、栄養を考えて手作りしようという気にはまーーったくなれません。
ちょっと面倒臭くて…💦

けどやっとこの間一人暮らし2周年を機にIHデビューしたし、今度まゆちゃんと中華料理パーティーもするもんね?とつもついに料理に目覚めるか?

乞うご期待✨






それでは本編へ






〜目次〜

・一応近況報告
・あだ名について
・人生について
・公演M責について







一応近況報告

無事に3年生&経済学部に進学し、キャパなんてないくせにゼミに2つ入って、いわゆる「ダブゼミ」なんてことをしています。
片方のゼミはきほちゃんと一緒なのでめっちゃ嬉しい!!!(経済のゼミだけど他学部もOK)
授業は基本的に、経済女子ズのゆうちゃん・森、そして農学部のひかりちゃん(!?)と受けています!!
なかなか揃わないけどね💦😂
本当にいつもありがとうなんだよね、みんな愛してる🥹🥹

この4月は新しいお友達や先輩もたくさんできてとても刺激的な毎日を送っています。久々に新歓される側になったから新鮮な気持ち!
初対面の人と会った後にFreeDのみんなに会うと当たり前にとてつもない安心感に包まれます。
ああやっぱHOMEだなってめーちゃめちゃ実感します。ほんとFreeD大好き❤️‍🔥
いくつになっても定期的に会って支え合って生きていきたいです。そんな仲間です。ファミリーです。




あだ名について

あだ名一挙大紹介します。ありがたいことにいつの間にかあだ名が増えてました。
今年はいくつ増えるかなぁ!


「とってぃー、とつ」
ここら辺はオーソドックスな定番の呼び名って感じですね!


「凸」
とつの漢字版。漢字とひらがなの違いは私の中ではあんまりないですね!使い分けてるわけではない!


「とっちゃん」
これは主にゆうちゃんが使ってる愛称!ひかりもたまに使ってくれる!たまに出るくらいの登場頻度です!


「とつてい、おとつてい」
小さい「つ」を大きくするあたおか部の文化の影響で使われ始めたと思われます!


「とつてぃー、おとつてぃー、おとってぃー」
ここら辺はほとんど使っている人はいませんが呼ばれたことはあります!


「おとね」
まいりーの2人が最初に呼び始めてくれた!!あとまゆこ(たま)も呼んでくれてる!
普段あだ名で呼ばれすぎて本名で呼ばれるとなんか嬉しい!!そういえば本名おとねだよなぁっていう謎な感覚になります笑


「おとねちゃん」
きほちゃんは2年目の途中くらいまでずっとこれだった!なぜならきほちゃんとの出会いは別のサークルだったから笑、今こう呼んでくれてる人はたぶんいない?


「おとちゃん」
FreeDにはいない!同クラ女子くらいかな!女の子感あって結構嬉しい!!


あっちなみにおうちでは、「おっちゃん」って呼ばれてます。(イントネーション)
それから私のかわいいかわいい6コ下の妹のことは「さっちん」って呼んでます。
さっちん早く会いたい🫶

以上




人生について

今年に入ってから、人生について考える機会が増えました。
やっぱり20歳という節目の歳を迎えたことが大きいのかなと思います。

小学生くらいの頃は20歳なんてめっちゃ大人だと思ってました。
けど実際は全然そんなことなくて(私だけか?)、まだまだ親の支えが必要な場面も多いし、安定した収入もないし(これは大学生だから許してほしい)。

あと数年後には社会に出るし、そのうち家庭を持ったりするかもしれないし?そろそろ今後の人生のことを考えないとなっていう気持ちになります。

社会人になった21期さんのお話を聞いたりするとすっごく遠く感じるけど、時間的には意外とすぐなんだよなぁって🤯

じゃあ具体的にどんなことを考えてるんですかって聞かれると、どんな仕事をしたいかとかどこで働きたいかとかをちょこっと考え始めたくらいなんですけど…💦

こういう話ってなかなか普段の会話の中でする機会がないからみんながどう考えてるのかめっちゃ気になります!!

特にFreeDの友達とはこれからの人生でも支え合って生きていきたいからみんなの人生プランもちゃんと把握しておきたいな❗️(激重)
あとすっごい夢みたいな話だけど、FreeDの誰かの結婚式で余興頼まれたら全力で踊りたい!

下手くそだけどMCもよかったらやるよ❗️(cf. 先日の新歓ライブのMC)




公演M責について

これから始まる公演練も今度は自分たちが指示をする側・回していく側になるのかと思うと時の流れの速さに驚かされます。
21期さんの引退公演もちょっと前くらいに感じるのにほんとに不思議だなぁ😭
公演M責は去年もやらせていただきましたが、もえとつMでは相方のもえこに引っ張ってもらっていた部分が大きかったなと振り返ってみて思います!
もえこ先生見てる?BIG LOVE🥰

今年は、大好きなまゆちゃんと一緒に3年Mを任せていただきます…!
引退公演の最後に踊る作品ということで身が引き締まる思いです…

去年もえこ先生の隣で学んだこと・経験したことを存分に活かして、一生の思い出になるような作品、そしてM練の時間にしていきたいです😭

肝心の使用曲ですが、大1の頃からずーっとこれで踊りたいなって思っていた曲を使わせてもらえることになったので、どうしたらこの大事な曲を活かせるか今一生懸命考えています…!
(過去一と言っても過言ではないほど泣いたドラマの主題歌なのでもう思い入れしかないです😭ちなみにブログのタイトルがドラマのタイトルです)



「23期としてここで出会えた幸せを全力で噛み締めること」

「23期を支えてくれた人たちの涙腺を崩壊させること」



これを成し遂げられるような作品を作るのがまゆとつ、そして23期の使命なのかなって思っています。

家族、先輩、後輩、友達など、私たち23期がこれまでFreeDでダンスを続けられてきたのは日々周りで支えてくれる方たちの存在があったからですね、本当に。
3年Mは感謝の気持ちを伝えるのにうってつけの機会だなと。

去年、一昨年と先輩方の3年Mで号泣した記憶しかないから、次は号泣させる側になりたいね?@23期

私たちに関わってくださった方はもちろん、会場にいる全員を感動の渦に巻き込みたいな✨





やや長くなりました💦
引退ブログの内容を減らしていないかちょっと心配ですが、、、







次は、にっしーに回します!

てっきりこのブログリレー私が最後だと思ってて、念の為Slackで確認したところ、にっしーが手を上げてくれました!笑
普通に危なかった!Slack反応してくれてありがとう😂

にっしーはLockでセンターを任されていたり、M練皆勤賞だったりとFreeDとダンスにアツい情熱を注いでるなって勝手に思ってます!
合宿係やDN副責など仕事の面からもFreeDにめちゃめちゃ貢献してくれてて頭が上がらないです🥹


というわけで、にっしー頼みました!

こんにちは!23期のあいちゃんです!
えとわありがとう!ななMのときが懐かしい!えとわのjazzはとても軽やかでいいな〜って思ってます!ととMもえとわことらしさ満載って感じで好き🤤お互いえむ責頑張ろうね!


今は新歓ライブのあまMのM責をやらせていただいてます。前からひそかにやってみたかったこと詰め込ませてもらっていて、Mメンバーが作ってくれています!いつもありがとう🫶 昨日もM練があったのですが日に日にメンバーへの感情移入が進んでいます、!笑 というか複雑な塊(振り)をみんながステキに踊ってくれることにビビってます!(←褒め言葉のつもり)本番が楽しみです😌✨ 最後までよろしくね🌸


近況報告をすると、もう4年生になっちゃいました!はやい!🥲最後の一年は、FreeDも学生生活も満喫したいです! 卒論ほどほどに踊りたい遊びたい出かけたい気持ち!五月祭あとは時間ができる気がしている()のでよかったら誘ってください🥹



長くなってきたので終わりにします!次はまいまいに回します。まいまいは一緒にあまM作ってる相方で、なんでも踊れるし、気配りの神だし、私がザクザク進めちゃいがち(💦)でもいつも合わせてくれます。ほんとにいつもいつもありがとう!!🥲 最近ときどき「ほんまに?」と言っているのがかわいいです笑 
ブログよろしくね!🫶

こんにちは、えとわです!

最近は空中を飛び交う粒子たちと戦うのにとても忙しくしていて、気がつくと琴に回してもらってからかなり時間が空いていました💦(実際時間を喰うんです!ティッシュで両手塞がってるしいつもよりたくさん寝ないと戦えないし。私の場合これが五月の白樺まで続きます涙)私が書かないでいる間に琴の一週間の春休みは終わっていたようです。ともかく琴が捻り出してくれた素敵な他己紹介を打ち消すような体たらくですね🥲

琴にはもう言葉で言い表せないくらいお世話になっています。
今回私は琴とととMのM責をやっているんです!琴の推進力や前向きさには常におんぶに抱っこです。場の状況をよくするための努力を自然に惜しげなくできる人、表に出すべきものをすごく慎重に考えてる人。最近は、凶器にできそうな硬さのバゲット🥖を手で持ち歩いていたり、アラベスクしてるまゆんさんが載ってるFreeDの立て看の横でアラベスクしてマウントとったりしてました。いつも”箸が転んでも可笑しい年頃”って言葉がぴったりなノリを継続してくれるけど、M責のことはもちろんふとした気遣いがすごいし人を喜ばせることをほんとに自然にやってくれる、やっぱりおとなです。その全てを毎日5時台起きみたいな実習生活のさながらにやってるのもすごい。中に芯があって、サバサバシャキシャキしてる感じ。キャベツかな?
馬力の乱高下が激しすぎる私とものづくりをやってくれてほんとに感謝です、愛想尽かされぬようにがんばる。

ととMに関していうと、私はととMの曲にすごく思い入れがあるんです!というのも、大学入ってすぐあたり、初めてこの曲を聞いた時はあんまり好きになれなくて。好きなダンサーさんがよくヒグチアイの曲で踊ってたから、ヒグチアイの曲で伸び伸び踊るのいいなあって思ってたけど、この曲は”わたしは””わたしは”ってちょっと自意識過大だなあみたいな笑 
それが、この二年間でいろいろ経験したりいろいろ考えたりしたことがあって、この曲でM作りたいって思えるくらいにはこの曲を好きになったから、自分の経験が統合されてるようで思い入れがあるんです!この曲で踊りたいって思ったみんなと作品を作れることが嬉しい!あと、このMのおかげで、えとわという名前のうち一番アイデンティティを感じたことのない”と”に愛着を持ち始めました。
おとといは通し練でした。なぜか、今までのどんな通し練やどんな本番よりも緊張しました。ととMでは3人分くらいの代役をして、曲中に今自分は誰として踊っているのかちょくちょくアイデンティティ・クライシスを起こしました。誰も怪我させることなく終えられてよかった。

ああもう春休みが終わるなんて信じられません。私は二年生でほとほと疲れてしまったから、春休みはゆっくり休もうって決めてたんですけど、M作ってたら気づいた時には終わってました。あと1ヶ月くらいなにもない時間がほしいです。私が好きなものはまっさら白紙の手帳です。やりたいことは常にいっぱいある気がするけど、その日の気分でやりたいことをやるのが一番好きだから。観たい映画も読みたい本も行きたい場所も考えたいことも、リストに線を引く速度より追加される速度が圧倒的に速い、私が死ぬのはまだ先ですね。
とりあえず明後日から学校が始まるのに時間割が完成していないのがまずいです。完全に体内時計が植物の種との戦いにシフトしていたので、そろそろ人間生活にアジャストしていかなければ。

次はあいちゃんに回します。一年生の時公演ななMで一緒で、いつも一緒に帰ってました。1回目のブログも回しました、懐かしい。ななMの23期は、あいちゃん、れみ、ひろはる、とよちゃん、私というメンバーで、うち3人が今回の新歓でM責デビューするんです!!あいちゃんも、最近はあんまりMかぶらなくなってしまったけど、あまMで最高にキラキラしているのみて本当に感慨深かったです(誰)。そしてものぐさな私とはほんとに対照的なほど、ストイックで最高に計画性と実行力と生活力がある人。私にないものいっぱいな人です。お互い新歓までがんばろう!ブログたのみました!

どうも、きょんきょんです😊
おじゅんから回してもらいました。初めてブログを書いた時もおじゅんから回されたけど、おじゅんは自分はブログを書かなかったくせにパスだけ私に回したので、私は他己紹介をしてもらえませんでした。悲しい。で、今回も「一旦、きょんきょんに回します^^」の一言だけで、回されました。あつかいひどすぎんか。まーでもおじゅんは私のことがきっと大好きなんでしょうね。前も今回もブログを回してくれるんだから   ってことにしときます😅おじゅんは自分から人に話しかけるタイプでは(多分)ないのに、関わったらその謎の魅力でみんなを虜にしてしまう。すごいなあ〜っていっつも思ってます。私も去年の新歓きょとんМでおじゅんと深くかかわるようになって以来、おじゅんの虜歴1年です😶‍🌫️

色々と近況報告を。昨日、Luxury Soul Nightがありました!私は、girlsのナンバーに出させていただきました。初めての機会だったけど、たくさん成長できた気がする!私ももっと頑張りたいと思って、その日のうちにナンバー募集を探してたらたまたま見つけたナンバーでした。一人で飛び込んでも友達作ればなんとかなるか!の精神で、次の日には応募してました。あの時勇気を出してよかったなと思っています。あんなに全身ピンクの衣装を着ることになるとは思いませんでしたが(笑)見に来てくれた方ありがとうございました!

あ、でもこの外部ナンバーを優先していたせいで、ととМとりほМを休んでしまっていた。ごめんなさい。練習1回休むと振り入れしてもらえないのはもちろんだけど、全体として踊る回数がみんなより平均5回くらいは少なくなるので振りのクオリティもみんなからおくれをとってしまう。良くないですね。М責さんのこだわりつまった作品のメンバーの一人としての自覚をもって、これから挽回していこうと思います。

勇気を出して挑戦…といえば、FreeDではたっくさんの挑戦をしてきた気がする。4回М責やったのも合宿係になったのも(たぶん自分から希望して合宿係になったという異例なのは私だけかも笑)DN責になったのも、ほかにもたくさんあるけど、全部「ここでやらなかったらきっと後悔する、迷ってるくらいだったらやっちゃえ」精神で、挑戦の気持ちを大事にしています。だって、こんなことできるの学生のうちだけだもんね!こんな挑戦ができる環境とそれを支えてくれる人がいるというのは素敵なことですね✌️😊

あ、みんな新歓合宿行こうね!!私は1年前のチャレンジでgirlsをつくってみるという挑戦したけれど、あれも本当にやってよかったと思ってます。はい。

今は新歓きょんМでМ責やらせてもらってます!これまでのМ責経験の集大成…というような気持ちでやっております。一人だけど、その分みんなに支えてもらってます。振り作りとか相談できなくて、たまに一人で悩みと迷いの泥沼にひきづりこまれることもある(笑)けど、それだけこだわりを込めれるというのも幸せなことなので、最後までみんなで頑張ります!きょんМのみんな、新歓(5月祭)まで頑張ろうね!

最後に自分のことの近況報告も。長いかな?ごめんなさい笑
バイトでアパレルやってるんですけど、(あの「店内御値下げしておりまーす」とか声出してるあの店員さんです)その店ではランダムでよく分からない洋楽が流れるんですね。それを私はよく聞いてて、この前「私今月流れてるあの曲好きなんですよー」と社員さんに話したら「曲とかちゃんと聞いてるの!?」とびっくりされて大笑いされました。

あと、一人暮らししてるからよく「料理してるの?」と聞かれるんですけど、料理…してなくはないです(笑)。家で食べるものは2種類しかないんですけど。プロテイン、おからパウダー、ラカント、卵、牛乳、カカオ86%チョコを使って作る「たべもの」(自分でレシピ編み出したから料理名なくて困ってる)か、「千切りキャベツ」です。
だから、基本家にはこれらの食べ物しかない。偏食すぎるけど、「たべもの」で炭水化物とタンパク質、「千切りキャベツ」は野菜だし。まあある意味栄養摂れてるのでは。って感じです(笑)
本当は、白米が大好きなんですけど、ごはん炊くと1合分おかずなしでもぺろりといけてしまい、結果として太っちゃうので自制してます。

長くなりました。ここまで読んでくれた方ありがとうございました!
次はことに回します。大切な(元)(←今はね)相方です。実は、一緒にM責やったことは2回あるけど、М被ったことがなく(OPくらい)、今、ととМときょんMで教える教えられるの関係だったり、3年Mで一緒に教えられるの関係が初めてだったりします😮ことの振り、すっごく素敵。なのに、全然覚えられない。DNきょとんの時はあまり感じなかったけど、ととМのことの振りは本当に難しくて覚えられなくて、振り覚えは良いほうだと自負してますが、一回心折れそうになりました。うん(笑)。でもすっごい素敵な作品なので頑張ります!!

ではこと、よろしくね〜!!

こんにちはおじゅんです。そらっちパス&紹介ありがとう^^私は今館山で臨海実習をしています!ずっと見たかったウニの後期発生とギボシムシが見られて非常にハッピーです。私は去年6月の臨海実習から棘皮動物に魅了されています。棘皮動物は、ヒトデ・ウニ・ナマコ・クモヒトデ・ウミユリのグループです。その特徴はなんと言っても五放射相称。お星様のかたちをしています。それだけでなく、棘皮動物にしか見られない特徴がたくさんあって、見ても見切れません。そんな棘皮動物の謎に迫るために大切なのがその姉妹群、半索動物です。半索動物は棘皮動物に最も近いグループで、ギボシムシがその代表です。ギボシムシは滅多に取れないのですが、今日砂浜で泥の中に埋まっているのをゲット出来ました。歓喜!!!今日の午後はコイツとご対面し続けました。こいつはヨードホルムみたいな独特な匂いがして、バカみたいに粘液を出します。体の隅々まで観察したあと、麻酔して、内部も隅々まで観察させていただきました。ギボシムシ、ありがとう。ギボシムシと棘皮動物は、一見共通点は少ないですが……棘皮動物が異色すぎて、十見でも少ない…相違点を見つけることで進化のイロイロがわかるっぽいです。難しいので、これから自分の研究テーマ見つけて、新しい発見が出来るように頑張ります^^

…と、ここまで書きましたが、頭が生物なので生物のことしか書けませんでした。帰ってから、またちゃんと書き直します。生物サークルじゃないからね。ごめんなさい。

一旦、きょんきょんに回します^^

こんにちは!23期のゆうかです🌼

合宿中に回ってきたブログなんですが、合宿後も旅行行ったりバタバタしてて更新が遅れましたごめんなさいいい🙏🏻

こうしろう回してくれてありがとう!生粋Lockerのこうしろうくんだけど実はまゆかチルドレンです。ほとんどM被らないけど学部とか色々で去年だいぶ仲良くなりましたね、たくさん経済学部の過去問を恵んでくれて感謝していますとっても🥹🥹🥹

春合宿お疲れ様でした!!🌸
ひかり、めい、しおん、とつ、まゆ、私といういかにもうるさそうな部屋で2泊3日過ごしました。1日目の夜からめいちゃんがビールまみれになった話とかお尻の話とかして大盛り上がりで楽しかったですねえ
あとは2日目の夜に後輩ちゃん交えた8人くらいでアンパンマンの話して爆笑しすぎて腹筋痛くなりました、アンパンマンのキャラ全然知らなくて話ついていけなかったけど()

中間発表もいい時間でしたね〜
ひとつひとつのMにM責さんたちがかけてる思いを感じてはうるうるしてしまいました🥹
3年ひめかMで24期のみんなが名前を叫んでくれたり褒めてくれたのもとても幸せだったあ

後輩ちゃんとも今回の合宿を通して更に仲良くなれてうれしかったです!
今日はかわいいかわいいはなちゃんと一緒に海老のパスタ食べました🦐 はなちゃん、海老みたいな色の服着てた🦐

あ、そういえばゆうちゃんって呼んでくれるかわいいかわいいもりすちゃんに忘れ物係を引き継ぎました!忘れ物係のゆうか卒業です!
皆様これからも記名と持ち物管理しっかりしてもりすちゃんのお荷物を減らしてあげてくださいね🫶🫶🫶🫶

ひめかの話をちょっとしてみようかな〜
3年えむって、すごくたのしいー!!!だって、えむれんに行けば同期がたくさんいるんだもの。お友達ばっかり。うれしいなあ
そして曲がとってもいいんです。歌詞がFreeDにいる私達に合っていて、まさに3年えむって曲です!
実は、それぞれのパートにテーマがあるんです。1Aは幸せそうな表現が上手い子を集めてみたり、1Bは地方出身の子を集めてみたり。他にも色々、ひめかのこだわりがつまっています。

新歓ライブがとってもたのしみーー🍅🥦


最近は、外部ナンバーの練習もがんばっています!
3/16 luxury @東京国際フォーラム
23期からゆうとつひかりん(ゆうか、とつてい、ひかりん、合わせてゆうとつひかりんです。特に捻りもないですが謎のこだわりがあります)、そしてまゆとそうくんがいます。ここゆーきゃんの最後に手を繋いでいた5人だーーえもい。そしてそんな我らの父すずきさんと、母ここゆさん、ではなくりさこさんもいます。24期のわかくんもいます。9人中7人がFreeDなパートとかあります。ぜひ見に来てください🙌🏻

そんなこんなでおわりにします!
次はたまちゃん!!🪷
1年生で最初に書いたブログ、たまちゃんから回ってきたなあ、そのあと凸に回したなあ、とか思い出しました、まいりーという最初のDNのMで一緒だった2人は今もとっても仲良しで、毎イベント絶対まいりー23で写真を撮っています📷だいすきだーーーー
たまちゃんよろしくねー!

本当にごめんなさい。
まず最初に謝らせてください、本当に申し訳ありません。ブログ係として23期を2日以内に書くよう催促しまくってましたが、なんと自分がブログ係なため催促してくれる人がいなかったので、1週間以上書いてませんでした。本当に申し訳ありません。

めい回してくれてありがとう!
めいはバイト入ってからすぐラテアートが書けるようになった優秀な新人すぎて感動しています。DEAN &DELUCA日比谷店みんなで行こうね。基本Lockでふざけてる姿しか見てないけどjazzでの真面目になる時かっこいいです。

基本LockのMしか出てないので、みんなとM被って話す機会が全くと言っていいほどないですが、学年Mは唯一多くの人と話せる機会なのでいつも楽しくやれてます!なんだかんだ24期の子たちとも仲良くなれて嬉しいです🙏

いよいよ25期が入ってくる時期ですが、みんな新歓一緒に頑張りましょう!新歓代表コンビだけではやりきれない仕事ばかりなのでみんなもたくさん協力してくれると嬉しいです!

こんなところで終わりにして次はゆうかに回したいと思います。ゆうかとはまゆか以外被ったMはないけど、なぜかすごく仲良くしてもらってます。このブログもたくさん催促してくれたし経済学部でもいつもほんとに助けてもらってます!いつもほんとにありがとうということで、ゆうかお願いします!

このページのトップヘ